グルメ
さて。2011以降、ワシは見かけたら福島の桃を買うようにしております。 最初は復興支援のつもりでしたが、今じゃ「単純に美味しいから買ってます」状態ですね(;^ω^) で! 今年は生協で、どどーーんと箱買いしてみました。 えー、なんでかっつーと、家の…
毎日、お暑うございます… あまりの暑さにもうどーしたらいいのかわからなくって、 「よし!暑気払いだ!!カレーを食べよう、カレーを!」 ってんで、隣町のネパール料理店まで出かけました↓ じゃじゃーーん☆ 手前=ワシはベジタブルカレーと卵のカレーにチ…
ガス工事が予算より安く収まったので、余ったお金(6千円)で焼き肉を食べに行くことにしました。 さて、この田舎で食べられる焼き肉、最良の選択はどこ?? て事で、周囲10キロ位をグーグルマップにて検索。 世の中には食べログとかグルメ検索お役立ちサイ…
と、言うわけで。 昨日はどうしても博多ラーメンが食べたくなって、「江(こう)ちゃんラーメン」に食べにゆきました。 知ってる人は知っている。博多ラーメンの(ワシ的に)隠れた名店ですよ。 ここの店主は女性でして。きったない前掛けを腰骨の位置にきり…
昨日、二度目にゲットできた茨城県つくばの「麺屋 KENJU」さんの塩ヴィーガンラーメンがクール宅急便で届きましたので、早速夕飯にいただきましたよ↓ トッピングはルッコラ、青ネギ、炙った薄揚げ、天かす、ふかしたジャガイモ 野菜だけでお出しをとったスー…
「明日のお休みは何をする?行きたいところとか食べたいものはないの?」 と弐号機にたずねますと、 「クレープが食べたいなあ」と言う弐号機。 「クレープねえ…昔、ダイエーがあった頃はディッパーダンがどの店舗にも入ってて、気軽に食べられるものだった…
とまあ、出かけたカフェでしたが。 …正直、二度目はないかな(;^ω^)な感じでした。 掘っ立て小屋みたいな外観も面白いし、海が見えるロケーションも良いのですが。 肝心のハンバーガーが…ワシ的には「値段分無い」という気がしました。 「やっぱりハンバ…
そもそも日曜日はあまり花見に行くつもりはなくてw 地元のショッピングモールが改装記念で色々イベントをやってて、その中に、北九州?の方で有名な「あまおうソフト」の出店が来ているとかで。 それを食べようと張り切って出かけたんですな。 ところが、な…
本日、弐号機が「ラーメン食べたい」と申しますので、マークイズまで出かけて、博多一幸舎のラーメンを食べてきました。 博多ラーメンって基本、お値段が高いものが今の主流でして。 この博多一幸舎も同じであります。 ラーメンと餃子が5個ついてて、900…
昨日のブログのアイコンがなんで「食パン」だったのかっつーと。 実は食パンのことを書こうと思ってて、最後まで書けなかったからなのでしたw つい数日前のこと、夕方のローカル情報番組を見ておりましたら。 福岡市中央区の唐人町商店街で街頭インタビュー…
弐号機が「IKEAに行ったことがない。行ってみたい」と申しますので、連れていきました。 福岡のIKEAは東区の先にあるんですけどね。 大昔、東区に住んでたこともあるのに、車ではほぼ行ったことがない場所なんで恐る恐る出かけてきましたよw IKEAはその昔、…
と、言うわけで。 友人は「餅雑炊セット」(写真奥)ワシは「博多雑煮セット」(写真手前)を注文しました。 ジャ、ジャーン☆ どうよ!どうよ!どうよ!! あまりの彩りの美しさに目が潰れそうだわ(*ノェノ)キャー 春野菜のサラダには別盛りで人参のドレッシングが…
ま。昨日はそんな風でして。 買い物しながら帰宅して、その途中、「一応お祝いって事でランチでも食べますか」と、最近出来た黒毛和牛専門の焼肉店に入ってランチいたしました。 11時30分開店のお店に11時40分頃に入店したら、すでに駐車場はイッパイΣ(゚д゚||…
ネッ友さんに驚愕の美味しいコーヒーの淹れ方を教えて頂いたので、今日はその事を書きますね。 さて。その淹れ方は。 ワシの説明よりも、「差し湯 コーヒー」でググると色々とその手法の詳しいやり方が出てきます(動画も)ので、そちらをご参考になさって正…
熊本に向かう高速道路で、途中赤ん坊Pが「おしっこ出ちゃった」と言うのでPAに立ち寄りました。 屋台が出てて小籠包を売ってたので「おみやげにアレ買って行ったら?」と初号機に言って、ワシはワシの手土産を物色しておりますと。 「草木饅頭」という看板が…
弐号機ちゃんは高校が専願入試のためにお休み。 初号機もワシも仕事がお休み。 「せっかくだからどっか行きますか」とお昼にお寿司(回っている)を食べに出かけました。 本当は温泉、立ち寄り湯、ジム併設のスーパー銭湯とお風呂関係の施設は家の近くに色々…
色々忘れないうちに昨日のメニューを書いておこうっとφ(゚∀゚ )アヒャ 先付けが五種盛り合わせで出てきて。 こんな感じでしたよ↓ 左→右へ ・失念←!! ・小松菜のおひたし ・三色卵 ・自家製明太子 ・昆布締めしたヒラメの裏ごしジャガイモ包み 小松菜のおひたし…
天神に「ブリオッシュ・ドーレ」というフランス直輸入のパン屋さんが出来たので、ちょっと行ってみました。 初号機が市役所に用事があったので、そのついでに出かけた次第。 まだ開店したばかりだったので、お客さんも少なくて。 すぐに店内に入れましたよ。…
ご存じの方はご存知ですが… ワシ、鶏肉料理が好きなんですね。 去年東京に行った時にはシンガポール料理の「カオマンガイ」を食べ歩いておりましたw いわゆる、鶏の炊き込みご飯の上に蒸した鶏肉が乗ってて。 お好みのソースをつけて食べる「エスニックな鶏…
珍しく、北海道展なぞに出かけてみました。 お目当てはコレ→小樽に来たらこの半身揚げ「なると 若鶏定食」 若鶏の丸体一羽分を真ん中からバッサーとかっさばいて、塩味で丸揚げにしたワイルドな一品です。 …我が家は家族全員鶏肉スキーの一族でw 美味しい鶏…
昨日のブログ記事には写真が必要だったわね(´ω`) な気がしてw 今朝の散歩の時に写真を撮りました。 これがバトンの名誉の負傷でございます(^_^;)↓ さて、ワシは水切りしたプレーンヨーグルトを食べるのが好きなんですね。 で、いつもは西友のオリジナルブ…
赤ん坊が夏用カーペットの上で麦茶を盛大にダバアいたしまして…(ーー; もうびっちゃびちゃになってしまいました。 「なるほどコレは夏用のカーペットを洗って冬用カーペットに敷き替えるタイミングなんじゃね?」 て事で、最近出来た家の最寄りのランドリ…
ま。なじられ続けて気が滅入って、「悲しい…」と(;_;)泣いてばかりもいられないので、「美味しいものでも食べるか」といただきもの、到来物を大盤振る舞いするワシ。 まずはコレだ! 青森県八戸名物、「いちご煮」!!φ(゚∀゚ ) 「いちご煮」って言っても別に…
録画してた孤独のグルメを見ていたら。インド式カレーのお話でした。ミントがたっぷりはいってて美味しそう(ワシも最近、自作のスープカレーにミントを沢山入れている) (´ヘ`;)ウーム…困ったカレーが食べたくなってきた…w<実に影響されやすい 赤ん坊のおし…
台風の影響で無茶苦茶暑いですわね。 じっとしているだけで滝の汗(汚) 「ではかき氷でも食べに行きますか」 と初号機と赤ん坊連れて、最寄りのミスドへ。 「コットンアイス」だったっけ? と呼ばれるフワッフワの白いミルク味?のかき氷にフルーツのソース…
春の大金使い果たし月間の最終コーナー。 高校の中間服(夏制服の上に重ね着するセーター)の支払いが近づいているので、お財布を覗くワシ。 「あら、千円札がないわ」(´ω`) と、いうわけでお金を崩すためにちょいとお出かけしました。 ガソリンの特売日だ…
唐突な話ですが。 ワシ、ガラナが好きなんですね。 北海道限定の清涼飲料水ガラナ。 ワシが慣れ親しんだ味はこのコアップガラナ↓でございます。 レトロな茶色のガラス瓶に入ってて、230mlという分量もちょうどいい感じ。 九州ではあまり売ってなくて、…
お暑うございます。 あまりの暑さに耐えかねて、昨日はお昼ごはんは外食いたしました。 いやね。 実はせっかくこの田舎に()フレッシュネスバーガーができているのに、まだ入ったことがなかったので。 「では調査に参りましょう」 と言うことで。娘ズ引き連…
既に週の半分は我が家で暮らしている感じの(^^;レトくん(初号機の彼氏)ですが。 昨日はバイトがあるので久しぶりに自宅に戻るとかで。 「じゃあ、夕飯に作る予定だったイワシの炊いたんでもお昼に作っちゃって一緒に食べようか?」 とか言ってた(レト…