お出かけ
お誕生日でしたので、「普段やらないこと、行かない場所に行きましょう」ってんで。 仕事から早く帰ってきた弐号機を捕まえて(;^ω^) 一路、福岡市役所へ。 夜の天神、久しぶりです(そもそもここ数年、めったに天神に出かけなくなった) ワンビルを初めて…
そんなわけで祐徳稲荷神社を博物館まで観覧して堪能しまして。 ※祐徳稲荷神社博物館は入場料がJAF会員は割引されて200円で入場できます。そしてこの博物館に入場した人は祐徳稲荷神社の真ん前にある有料駐車場の料金300円が無料になります。 親子三人…
我が家近くの散歩コースから、空気が透き通った日にだけ見える遠くの山の峰があります。 「うちから見えるくらいだから佐賀県の天山かな」と長年思っておりました。 www.yamakei-online.com 天山にはまだ弐号機が赤ちゃんの頃、背負って頂上まで登ったことが…
それは先週土曜日のこと。 オットは一人で映画「雪風 YUKIKAZE」を見るためにお出かけしておりまして。 最寄りのシネコンに出かけたところ、なんとこの日がK-POPガールズグループのみずほペイペイドーム公演の日だったそうで。 夕方からの公演のハズなのに、…
と、言うわけで。 本日は叔母の初盆でありますが。 _まさか、叔母がこんなに早く召されるとは夢にも思ってなかったので(認知は不明瞭になっておりましたが、割としゃんとなさってたので) 去年の秋に急逝された時は驚きましたね。 菩提寺で初盆が執り行わ…
本日、本家にて第4回片付け作業を行いますので、日記の更新はありません。 今日は弐号機も一緒です。 親子三人、大掃除の予定でございます。 あと、椅子の組み立て設置も頑張る。
と、言うわけで。 マイブームな「ソープフィニッシュ」ですが。 AIによる解説だとこんな感じでした↓ コレをやると木の表面がサラサラしているのが良いですね。 それとメンテナンスが格安で出来る(;^ω^)石鹸とぬるま湯さえあればいつでも思いついたら簡単…
本日、本家作業日につき今からお出かけでございます。 本日も頑張ります( ・`д・´)
本日、本家作業日にておでかけなんであります。 今日は東京から実弟も駆けつけて手伝ってくれるざんす、やでウデシヤ(嬉しや) 生憎の雨ですが、猛暑よりはいいでしょうよ。 ではイテキマー
昨日は、仕事が終わってそのまま天神に出かけました。 そもそも一人で行くつもりだったのに、一昨日の朝、弐号機に向かって、 「お母さんは明日、夜までいないから」 と伝えると、 「何しに行くの?」と聞かれて、 「今度、ワンビルにアナログレコード専門店…
昨日は、弐号機が美容院の日で。 雨が降りそうだったので、ワシは送迎車を出しました。 弐号機が美容院に行っている間に百均で本家での作業に使えそうなものを買ったり、無印で在庫が切れたドリンク類の補充用を買ったりしておりましたが。 「なんで抹茶オレ…
やれやれ、今日はすごくお天気が良かったので、朝から洗濯機を回し続けて。 毛布も二枚洗いまして干しまして。 博多駅まで出かけて来ましたよ。 お題はコチラっすよー↓ klockworx.com ワシの大好きな映画「トワイライトウォリアーズ」の日本語吹き替えの上映…
なんの用事もない休みの日でしたので。 「行ってみるか!聖地に!!」 ってんで出かけてきましたよ↓ tanukicake.gzf.me 高級住宅街の中に1970年からある老舗の「まちのケーキ屋さん」でございます。 Googleマップでの口コミ評価は★4.3! 驚異の高得点…
昨日書いてた廃墟のゾンビモールの話は… その後調べてみたら、田原俊彦とか中川翔子のミニライブとかもやってたりしてて、土日は人出がそれなりに多いようですね。 かつては東急が開発した住宅地と抱合せになってて、その真ん前に東急のショッピングセンター…
展示が2月いっぱいで終わってしまうので。 「行くなら今日でしょ!」って事でお出かけしてきました。 www.crossroadfukuoka.jp ギネスにも認められた「世界最大の藁でできたフィギュア」ってことらしいですw 「終わる前に見に行きましょうね」 って事でオ…
温浴施設を出たあと、オットが「ジークアクス見る!」とか発作を起こしまして。 弐号機とオットはモールに出かけてシネコンで「ジークアクス」を見に行きました。 ワシはモール内をウロウロして、久しぶりにお店を色々見て回りました。 今、「ジークアクス」…
学マスというゲームが有りまして… gakuen.idolmaster-official.jp 弐号機が熱心にプレイしてて、キャラクターも応援してるゲームなんですね。 そのコラボ企画が、福岡市小戸の温浴施設で行われているそうで。 「早く行かないと終るんちゃうん?」と弐号機に…
土曜日は親子三人お休みでしたので、 「行くか!大宰府に!!」 ってんで九州国立博物館に出かけてまいりました。 今、「はにわ展」をやっているのです↓ 九州国立博物館は太宰府の山の中にございます。 このロケーションを見よ↓(ミヨーミーヨー) はにわ展は始まっ…
業務用スーパーのファンなら一度は行ってみたいお店、「神戸クック ワールド・ビュッフェ」にランチしに出かけてきました\(^o^)/ www.kobecook-wb.jp 結構評判もいいし、福岡だと新宮町のIKEAとJR新宮中央駅を挟んだ反対側にあるので、 「IKEAにも久しぶり…
特に予定のない日曜日。 弐号機といっしょにランチを食べに遠出することにしました。 目的地はダムの近くのお豆腐屋さん。 ここで食べられる定食が絶品なんだそうです。 「ほほーー、豆腐の定食いいねえ!」とか言いながら車飛ばして来てみましたら。 お店の…
糸島と言えば「牡蠣小屋」が名物なんであります。 漁港それぞれに常設の小屋をたくさん建ててて、そこで生牡蠣を観光客にセルフで焼いもらって食べるという遊びがあるんですな。 牡蠣小屋ごとに料金は一律ですが、それぞれの小屋に自慢のお料理(サイドメニ…
今年は明けた途端にいいお天気になりまして。 さんさんと太陽が照り、気持ちの良いお天気となりました。 ワシもやっと休みになりましたので、今更ながらがめ煮(筑前煮)を作りまして。 それらしい、お正月のおせち(雑)を作りましたよ↓ お雑煮は仕事に行く…
弐号機がふぉろわっさんとクリスマスデート(年下女性)するというので、駅まで送るついでにミスドに入りました。 ミスドの店内に入って飲食するとか何十年ぶりでっしゃろな。 ※弐号機です 美人でっしゃろ(顔隠しといて) 弐号機はポケモンシリーズを二個食…
というわけで。 メル◯リの方は事務局の仲裁?が入って、返品作業は滞りなく進められ。 上手くいけば今週中にはケリがつくことでしょうよ。 そこでワシは「もう一つ使えないヒーターが家にあるな」 と思い出しまして、その小型ヒーターのメーカーさんのサービ…
と言うわけで。 蛇が出た件は事務局の助力が得られたので、おそらくはうまいこと解決するはずです。 いやー、素早く解決できそうで良かったです\(^o^)/ なので、ここでまたしても再び「二階リビングのヒーターはどうするのよ」問題が起きてしまいました。 …
今日は珍しく親子三人平日休みが重なった日ですので。 「それではまず、大事な用事を済ませましょう」 と書類と印鑑を持ってディーラーさんへ(親子三人打ち揃って)ログインしました。 そこで新車のための保険の切り替えやら車庫証明のための書類一式を書き…
さて、本日は64回目のお誕生日でありました。 朝から同じ誕生日である父に電話してあれこれ話しして、父が囲碁会場に行くのにタクシーを使うには近距離過ぎて「運転手さんに悪い」とか言うので「悪いとか思わないで使ってください」と思いましたが口には出…
というわけで、2年ぶりのがん検診に出かけてきました。 相変わらず受けるヒトも多いし、駐車場はいっぱいだし、雨はざんざん降りだし結構大変でしたね。 唯一、面白かったのは、受診の順番を呼び込むおじさんが、大声で、 「胃がんのかたー!こちらにどうぞ…
さて、ワシの新車問題ですよ。 スーパーの駐車場でいい感じの車を見つけましたので、調べてみたら、HONDAフィットの今の型だったんですね。 んで、昨日の午前中、ふと思い立って最寄りのディーラーさんを訪ねました。 たまたまその「気になってたクルマ」も…
ワシは女優の仲里依紗のYouTubeチャンネルが好きでよく見ておりますが。 仲里依紗の10歳年下の妹の「れいちゃん」のキャラが好きなんですよw すごい美人なのに、なんとも天真爛漫なキャラで、若者らしい無邪気で旺盛な食欲を丸出しにするところとかを好ま…