2024-01-01から1年間の記事一覧
TAIONで先日買ったミリタリーラインのダウンベスト。 サイズ感がよくわからなかったので、メンズLサイズを買ったらすごく大きくて(;´∀`) ウエストのところとかもう15センチ位細くてもいいくらいでして。 「…しまったな…もっと体のラインに合うサイズにす…
考察じゃないけど…「飯沼一家に謝罪します」を見て、ワシが考えたことをここにメモしておきますね↓忘れないうちに(゚∀゚) ・八代教授はあの階段を降りてくることはなかった(から、あんな事になっている)教授が行った「四十九日の裁き」は失敗した?ようだ(…
ワシがこの年末年始の激務を乗り越えるためにあの日、通販で買ったダウンベストが届きました(=名古屋から TAIONて名古屋の会社だったんですねー今更知りましたw だから九州まですぐに届きましたよ) 届いたTAIONのダウンベストを羽織ってみてびっくり! …
リアルタイムでは見てないし予約録画もしてなかったのでTVerにて全話、見ましたのよ。 それはコチラ↓ www.tv-tokyo.co.jp …ふ… またしても不穏な気持ちにさせられてしまったわ(;´∀`) 非常に洗練された作りになってて、投げ出される謎、それをどんどん回収…
ワシ、年末年始の仕事のスケジュールの過酷さに耐えかねて、「くそっ頭にきた 家でも着れるダウンベストと外出着になるダウンジャケット買ったるわ!」ってんで、注文しました(゚∀゚) ダウンって…多分、最後に買ったのが十数年前。 ユニクロのウルトラライトダ…
本日は、今年を振り返ってみますかな。 えーっと、まず1月。 元帝国海軍の叔父が亡くなりまして。 お葬式に行ったら、見たことのないアルバムが出てきてw思いがけず祖父の修行時代の写真とか、ワシより2歳年上の従姉妹に生き写しの祖父の妹写真とか見つけ…
昨日、ご近所のバアサンがワシに話しかけてこられて。 「今日はお父さんにクリスマスプレゼントで刺し身をプレゼントするのよ」 と話されました。 「…そうですか、愛の刺し身ですね」と答えるワシ。 意味不明の返しをしてしまいましたが(「愛の刺し身」って…
産直所で買ってきた枝物を階段室に活けただけではちょっと寂しい気がしたので↓ 家にある造花を足して華やかにしてみました↓ ※コゲ太がいたずらしようとやって来ましたねw 昨日は基本、料理を作る一日だったのですが、料理中、ふと手を休めて。 「…もしかし…
年の瀬ですな。 ちょっと年末っぽい買い物をしたついでに産直所に行って、若松と千両、雲竜柳の枝なんか買ってきて階段室に活けました。 シンプルすぎてあっさりしているけど、もうこれで良いかなあと思い中。 あとリビングには散歩中に山からとってきたもの…
弐号機がふぉろわっさんとクリスマスデート(年下女性)するというので、駅まで送るついでにミスドに入りました。 ミスドの店内に入って飲食するとか何十年ぶりでっしゃろな。 ※弐号機です 美人でっしゃろ(顔隠しといて) 弐号機はポケモンシリーズを二個食…
ワシ只今、年末の歳末進行前の三連休でございます。この連休のあとは、また仕事に邁進いたします。・゚・(ノ∀`)・゚・。 昨日は三連休の中日でありまして。 「さーて、今日は何して遊ぼうかな」 て事で。 「そういえば、ヒンメリの作り方ってどんなんだっけ?」 とYou…
SHEINで買った冬用のパジャマ2枚。 何故かどちらともズボンが裾に向かって「キュッ」と締まったデザインになってて、夜コレを着て寝ていると悪夢を見る始末でして。 思い切って、ヒザ下からハサミでパッツンとズボン二枚ともカットしてしまいました✂ そした…
コゲ太はそもそもが野良由来の猫のせいなのか? ものすごく食い意地が張っておりまして。 ススが外遊びから帰ってきて、フードを食べ始めるとすかさずコゲ太が横から分け入って、ススのフードを盗み食いします。 そして仕方なく、ススが鳥やらネズミやらを捕…
今年もなんだかんだで色々映画を見ましたね。 その中で印象に残ったものを羅列していきましょうかね。 ・映画館で最も爆笑したで賞 「サユリ」 なんとこの「サユリ」の監督=白石晃士さんが来年映画化されるワシも大好きなホラー小説「近畿地方のある場所に…
今年も色々買いました。 そのまとめでございます。以下、順不同です。 Fit HOME E:hev 23年ぶりに新車を買いましたw この23年間の車の進歩具合は凄まじく、ワシはすっかり浦島太郎です。 これはもう「乗るPC」です。センサーが車をぐるりと取り巻いて常…
昨日の夜、ものすごく寒くて(断熱シートを貼ってもなお寒さを感じるくらいだったからかなり寒かったようだ) 薪置場から薪をとってきまして、「暖炉つけるか(一人だけど)」と準備しててふと、気が付きました。 「コレくらいの寒さで無印良品のヒーターっ…
昨日の夕方、突然、弐号機が「ユニクロで極暖ヒートテック買わなきゃ」などと言い出したので、「えっ もう今日は出かける気はないよ(残業から帰宅したばかり)」と言いますと、 「明日大阪に行くのに、トップスが白で黒の極暖しか持ってないので、色が透け…
みなさん、「ヒンメリ」てご存知ですか? 北欧諸国で作られている麦わらで作られたモビール状の吊り下げ飾りの事です。 etelä |《mine》| ヒンメリantry.co.jp ※参考画像 幾何学的でかっこいいデザインですよね うちの近所(徒歩圏内)のギャラリー兼ショッ…
昨日は仕事の帰りに最寄りホムセンに突入しまして。 またしても5重構造の分厚いプチプチ断熱シート10m巻きを買って帰宅しました。 朝、出勤前に仕込んでおいたポトフを煮込みながら、断熱シートを貼る作業を進めます。 まずは我が家の一番寒い場所。 「こ…
その後、断熱シートを張り回した我が家では、特に夜になるとその貼った断熱効果が割とよく感じられたので、 「もっと買うか!」 ってんで、「次は高くてももうちょっとおしゃれに見えるのを買おう」 と思いまして、ホムセンにてニトムズの2本組2千数百円の…
昨日は孫Pのお誕生日でした。 あの風雪激しく、台風のように吹雪いたかと思えば、一転してぽかぽかとお日様が小春日和を持ってくる不思議な天気の日に生まれた子でして。 「そうか、この子がこの嵐を連れてきたんだな」と思ったことをよく覚えております。 …
アマプラで配信が始まったので、見てみました↓ 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」(2024年 キルステン・ダンスト主演) www.youtube.com 国が分断され、東と西で内戦が始まってしまったアメリカ合衆国_というお話です。近未来SFもの?IFもの?って感…
我が家は非常に開放的な作りになっておりまして(いい言い方) 半露天の風呂、まるで温室のような2階リビング。家の中とも外ともつかぬような緩やかにつながる家の中と外…というコンセプトの家なんすよね… それってつまり、そうなのです、「夏暑く冬寒い家…
昨日、作ったらすごく美味しかったので、コチラをご紹介しておきますね↓ www.youtube.com おでんの材料が冷蔵庫にあるけど、おでんの味付けじゃないものを食べたいな_と思ってたらコレが出てきましたので、早速作ってみました。 朝、出勤前に、鍋に水を張り…
さて、そろそろ孫Pのお誕生日でがんす。 「何が欲しいか聞いておくか」とLINEにて「お誕生日のリクエストは?」と尋ねますと、 「LEGOの車がいい」との事。 ばぁば(ワシ)はヨドバシにてさくっとプレゼントを選んでから、とっとと孫P宛に送る手配をいたしま…
YouTubeでの映画「AKIRA」(1988年 大友克洋監督)の無料配信が今日までなんでさっきまで見ておりました。 もちろん、ワシは劇場で見ております。 表現とか脚本とか当時も「微妙だな」と思ったところはやっぱり微妙に感じました(このあたりワシの感覚と…
今日は、その後のPGについてお話したいと思います。 さてワシの愛車PG(Fit HOME e:HEV)でありますが。 予想してたことですが、やっぱり予想通り「燃費が素晴らしい」ですね。 ガソリンを満タンにいれたら航行可能距離は1200キロに届きそうです。 12…
休みの日は映画を見る日。 今日のお題はコチラ→「イノセンツ」(2021年 ノルウェー、フィンランド、デンマーク、スウェーデン) longride.jp 劇場公開時に「見に行こうかな」と思ってた映画です。 アマプラで配信が始まったので、見てみました。 舞台は…
寒くなってきたので、いつものSHEINで仕事用にネルシャツ2枚買いまして。 (これは別に面白くもなんとも無いので写真は割愛) それと朝の散歩用の充電式懐中電灯、それだけ注文しても送料無料ラインに届かなかったので、真冬用の防寒帽子を買いました↓ うひ…
蛇が出たその後は事務局の介入により、順調な解決を見て。 ワシは「メルカリでの返品の手順」を覚えました。 それと、「精密機械はメルカリで買ってはイケナイ」って事も覚えましたw 去年?一昨年??Millのコンベクションヒーターをオークションで買った時…