山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

写真

推しマンホール選手権

明日、9月10日は「下水道の日」なんだそうです。 そこでゼンリンのTwitterアカウントさんがこんなツイートをなさっておられましたよ↓ 【告知】長いこと当アカウントご覧いただいているかたはソワソワしてるとおもいますが...明日は「下水道の日」です!明…

長崎バイオパークで撮った写真の続き

ワシがSHEINで買った2000円のトイデジ。 なんかすごーく写りが悪かったり、突然、素晴らしい写真が撮れたり。実に安定しないメンヘラちゃんなんですが。 出かけた先が長崎バイオパークだったせいか?日陰が濃くて。 写真を撮ったらまるで夜に撮影した感…

安いトイデジ写真発表会

と、言うわけで。 初号機と孫Pの帰省も終わりまして。本日、午前中、駅で手を振ってハグして見送りました。 次はUSJで親子三人遊ぶそうです。 空っぽになった家でワシはのんびりしております。 本日は、長崎バイオパークで安物のトイデジで撮った写真でもお…

古デジカメを落札する

ヤフオクをウロウロしてたら安いデジカメが出てたので入札してみました。 ら、落札できちゃって(^^ゞ 2100円でSONYサイバーショットDSC-H5が我が家にやって来ちゃいました↓ カール・ツァイスのレンズよ!どうよどうよ(鼻の穴膨らませ) 20年ぐらい前…

安トイデジの世界へようこそ

と、言うわけで。 2400円でカメラ本体+カードリーダー+マイクロSDカード(32GB)のついた安物のトイデジ。 あれこれ設定をいじっては色々と撮影して遊んでおります。 まずは家の中で撮影してみました↓ CDとかBlu-rayをしまってる引き出しの上の風景 ※…

LOMOの事

その昔、LOMOというロシア製のカメラがございまして。 世界中で大ヒットしたトイカメラなんですけどね、ワシも大好きで愛用しておりました(まだカメラ本体を持ってます) いわゆるフィルムカメラなんですけど、不具合も多くてw 検品が雑っつーか、平気で不…

先日の成果写真

本日、東京の実弟が本家の様子を見に出かけたようで。 先日のワシとオットの作業の結果の写真を送って来てくれました↓ 実はワシ、自分たちがやった作業の成果の写真を取るのを忘れてたんですねw これだけのものを数時間で夫婦二人で出したんですけどね…よく…

2025年 春の写真

と、言うわけで。 ヨドバシで2000円で売ってたDVDを買いました↓ この盤面の雷さまの怪しい笑い顔w 久しぶりに映画の円盤を買いましたな。 ワシのヘンテコ映画コレクションの仲間入り、ようこそ!(゚∀゚) さて、冬が突然終わって春がきたんですけど。 午後…

2冊目のフォトブック

と、言うわけで。 2冊目のフォトブックが仕上がってまいりましたよ↓ なんと表紙はワシとバトンw 「ITOSHIMA DAYS」なんてタイトルもつけてみました(゚∀゚) 今回、初めてPCで編集やトリミング作業をやってみたら、スマホであれこれいじくり回すより断然楽でし…

フォトブックが届いたよ

と、言うわけで。右も左もわからない状態でテキトーに頼んでしまったA4版のグラビア冊子なフォトブックwが届きましたんやで↓ やっぱり「写真がでかいのは正義」ですなあ(改めて) この↑ススの子猫時代のパヤパヤ体毛とオットの汚いw足のコラボ、ちゃんと…

秋の気配?

…金曜日にさ。 園芸店に出かけた時、34℃だったじゃないですか(ここに書いてた) うだるような暑さで、久しぶりの強烈な暑さに倒れそうでした。 んで。土曜日の朝、なーんか蒸し暑くて朝、確認したら朝の気温が26℃だったんですよお。 「なんだい、真夏か…

はにわグッズ 犬と猫

なんと昨日からですね… トーハクこと国立東京博物館にてコチラが始まりまして↓ haniwa820.exhibit.jp これはもうはにわファンとしては見に行かねばなりません!!(゚∀゚) しかし、東京に行く予定が今、無いんですよね…(ノД`)シクシク 今まで二度ほどトーハクには出…

コゲ太のココ一ヶ月ほど

さて。コゲ太が我が家にやってきて、来週で一ヶ月ですね。 毎日に見ているとなんとなくしか「大きくなったな」としか思わないので、ちょっと写真を見返してみましょうかね。 コチラが家に来て最初に取った写真です↑ 家に来て最初に取った写真が↑なんですけど…

2024年5月の散歩写真

昨日とは打って変わっていいお天気になりましたので、ちょっと遠くまで散歩してきましたよ。 散歩コースも色々と花が咲いてたので、写真を取りました。その発表会です↓ 遺跡の向かいにあるガレージ周辺にはいつも凝ったお花が咲いてます。 季節ごとに見に行…

4月の花

4月に撮ったお花の写真がいっぱいあるので、ここで披露しておきます。 まずはこちらから↓ ※古民家カフェのカウンターの上にあしらわれてた小さな花瓶の花 このさりげないお花が店内で一番可愛かったです(なので、このフィックス窓の下のカウンター席に座っ…

謎のシルエットの確認に行く

今朝は小雨交じりだったので、短めにバトンの散歩を済ませまして。 「謎のシルエットの解明には、明日が休みだから明日の午前中に行けばいいや」 と思いつつ、出勤しましたら。 急遽、ご家族が重病につき、シフト変わって欲しいと頼まれまして。明日は出勤の…

コレは何??

今朝は小雨交じりの霧みたいな雨が降ってましたけどね。 昨日が大雨で短い距離しか歩けなかったので、レインハット被ってバトンと散歩してきました。 ようやく桜の花もほころび始めてて。 一昨日の早朝の気温が3℃で霜で真っ白だったのが嘘みたいです。 ふら…

2024年3月の写真日記

先日出かけた四十九日が寒かったせいか?喉が痛くなりまして。 ちょっと体調を崩してたんですけど、その間のことを忘れないように書き留めておきますね。 まずはオットが工務店から貰ってきた廃材のインターロッキングで家の前を少し整備しました↓ もともと…

最近買ったもの 2023年10月の写真

あ。そうそう、昨日こんなものを買ったですよ↓ item.rakuten.co.jp 30年前に買った洗面所用のカーボンヒーターがさすがに汚くなった(錆びて)ので、粗大ごみに出した後、新調しました。 最近のワシの行動によると、「ものの買い替え」は基本、30年周期…

大阪旅行写真 2023

と、いう訳で。 大阪で撮った写真のお蔵出しです。 まずは道頓堀で見かけた「生ジュースの自動販売機」にオレンジを補充に来られてた係の方です↓ 生ジュースの自動販売機、しかも、自販機の中身はまるごとのオレンジが大量に入ってるというのが珍しくて(実…

大阪旅行落ち穂拾い

という訳で。 HYBRID PHONON 2566のアーカイブ、初日公演分は今日までの配信であります。 初日がセットリストも演奏も好きすぎたので、狂ったように繰り返し見ております。 特に「1778-1985」の素晴らしさは胸に迫ってくるばかりで。 ワシはこの初日公演を見…

2023年盛夏の写真

毎日お暑うございますね。 皆様におかれましてはご健勝の事と思います(てかそうあってくれ) 写真が溜まってきたので発表会しますね。 まずは数日前、洗面所にクワガタが入ってきてた時の写真です↓ たまーにカブトムシとかクワガタが家に入ってきますけどね…

梅雨の合間の写真 2023年7月

本日は梅雨の合間の散歩写真でも見ていただきましょう・ω・ まずは自販機の並びに咲いてるはまゆうの花↓ 蕾が沢山ついてて次々と白い花が咲いてます。 引っ越してきた当初、「なんか、宇宙生物みたいな変な花が咲いてる…」と思ってましたw 今や「大好きな花…

2023年3月の写真 春だね

突然暖かくなって。 昨日は半袖Tシャツ一枚でしたw さて、庭や自宅周辺も花盛り、春爛漫であります。 なんと、今年は「ムベ」の当たり年らしく。 沢山の花が咲いてます↓ ムベは年中きれいな緑色の葉を茂らせてて、秋になるとアケビに似た実をつける蔓性の植…

2023年1月の写真

最近、撮った写真が溜まってきたので、ここらでちょっとお披露目します。 そんな大したもんじゃないけど。 まずは窓辺のお餅ちゃん。 セリアで買った金色の土台がいい仕事してますよ↓ 夕日を浴びて百均のお餅のお飾りちゃんたちが光り輝いております。 百均…

Flowers of Romance(筆記体)

どうってことない散歩写真の集合です。( ˙꒳​˙ )お暇なら見てってねー(^o^) 近所の石垣に生えてる花。毎年見事に咲きます。 同じお宅の石垣に生えてるランタナ。 うちのランタナよりみずみずしく見えます。 山はどんぐり祭り。 毎日うちの北側のウッドデッキ…

2022年10月写真日記

とまあ、お誕生日前後、仕事も忙しかったし父の東京旅行を固唾を飲んで(;^ω^)見守ってたせいで、写真が溜まってしまったので、リリースしておきますね(*^^*) まずはこちら、今朝の散歩コースで見た朝の空↓ ※空の色と木々の影がなんともロココ調で気に入…

6月の花

最近、初夏の花が山々でも咲き始めたので、そのご紹介をしておきますね↓ ※うちの庭にも勝手に繁茂している一年中緑の葉っぱが茂っている蔓性の植物 この季節になると白い花を咲かせます ググって調べて名前を初めて知りました→チョウジカズラ(丁字葛) 東北…

2022年5月の散歩写真日記

貴重なGW中のおやすみでしたので、「暑くなる前に海までの散歩をしておくか」 とバトンと南の海岸を目指して歩きましたよ↓ とてもいいお天気で海岸にはキス釣りのお兄さんが一人いるだけ。 静かなもんです。 弐号機の職場方面が見える浜辺で気持ちの良い風…

赤いもの特集

最近撮った写真が「赤いもの特集」だったので(偶然) ここでご紹介しておきますね↓ ※業務用スーパーでプチトマトが大盛りになって見切り品で激安で出てましたので、すかさず捕獲して、家に帰ってすぐに鍋で煮て「プチトマトのピクルス」にしました。 サラダ…