2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
※本日のブログは映画「ドールハウス」のネタバレを含みます caution! まず、弐号機が一足先に1人で博多駅まで映画を見に出かけておりまして。 帰宅するなり、「すんげー面白かった!みんなで行こう!!」と主張しますので。 昨日、残業から帰ってきて、サク…
何がどうしてとは言えないんですけどね。 ちょいと大阪と東京に行く用事が出来ちゃいまして。 色々探してみたけれど、今、インバウンドの影響で「ホテルがお高い」!!んですね。 知ってましたけどね… 24曼荼羅に出かけたときとか、コロナで自粛期間中の真…
んで。 本家の仏間の掛け軸がものすごく傷んでてボロボロになっているのに胸を痛めていたワシ。 「本家用に掛け軸買いたいな」 とずーっと思っておりまして… いつものヤフオクをウロウロしておりました。 そこで見つけた掛け軸がコチラ↓ 表具は少し汚れてお…
追加でオットにお安いリカバリーウェアのTシャツを買った時に、ワシは自分用のリカバリーウェアの寝間着も注文したんですよね↓ それで、「ほんまかいなー」と半信半疑で2回ほど着て寝たんですけどね… なんかね…体が楽なんですよ(眉唾) この年齢になると、…
実は前回、親子三人で本家の作業に出かけた日に。 作業を終えたあと、温泉に入ってから帰ったんですけどね。 その温泉で、お風呂から上がって着替えている時に、メガネをロッカーから落としてしまいまして(-_-;) メガネのレンズの縁が少し欠けちゃったんです…
と、言うわけで。 昨日は仕事の帰りにクリニックに立ち寄って、サクッとシングリックス(帯状疱疹ワクチン 不活化ワクチン)を接種して来たんですけどね… 接種した当日は、「なーんかダルいな」「熱っぽいな」くらいだったのですが。 明けて今日。 お昼前か…
軽い気持ちで、本家の仏間に、ちょいと感じが良い仏像を飾りたくなってしまいましてえ。 色々あちこち探してみたんですけど… やはりガチ本物の仏像はちょと怖い(;´∀`)し(なんかの怨念的な)、オークションで時代物を買うのも恐ろしい気がするので。 なん…
オットが本家から帰ってきて以来、お腹を激しく下し続けているらしく…。 「やだ、ウィルス性胃腸炎なんじゃないの?」「仕事先で貰ってきてたりしてー」と言うワシと弐号機(ワシと弐号機は全然健康体なので 同じものを食べているのにオットだけ激しい下痢っ…
しかし、ソープフィニッシュでの仕上がり具合は想像以上に効果がありましたね。 汚れた無垢の床板に、アワアワの状態でモップでびゃーーーと石鹸水を塗りつけて回って。 ちょっと乾いてきたら、カラカラに乾いた雑巾をクイックルワイパーにつけて拭いて周り…
と、言うわけで。 行ってきました!「本家お片付け作業 第4回」ドンドンドンドンパフ~~~ やっと前回の作業で回廊が片付いたので、例の「ソープフィニッシュ」で廊下を拭き上げていきます。 そして仕上がったのがコチラ↓ ※南側 縁側 ※北側 縁側 ※東側 縁側 こ…
本日、本家にて第4回片付け作業を行いますので、日記の更新はありません。 今日は弐号機も一緒です。 親子三人、大掃除の予定でございます。 あと、椅子の組み立て設置も頑張る。
さて。 すっかり暑くなりましたので、寝具も諸々全部洗って干して、衣替えですよ。 そして押し入れからタオルケットも出して、夏用の肌掛布団も外に干して。 着々と夏の寝室づくりに取り組んでおりました。 で、ここでワシは思いました。 「シーツを薄いタオ…
父の日に、オットにTシャツをプレゼントしたっすよ。 ここ2ヶ月ほどオットは「五十肩」で苦しんでおりましたので、「少しでも楽になるなら」とお試しでリカバリーウェアを買ってみて、シャツをプレゼントしたんですけどね。 ワシが買った時は↑もう少し安く…
あの日、楽天お買い物マラソンで買った、15920円の一人用ソファが届きました。 ワシが仕事に行ってたスキに佐川さんが届けてくださいまして。 仕事から帰ってきたら、玄関ドアの前にデデンと巨大段ボールが置かれておりました(゚∀゚) バトンは仕事部屋に…
と、言うわけで。 マイブームな「ソープフィニッシュ」ですが。 AIによる解説だとこんな感じでした↓ コレをやると木の表面がサラサラしているのが良いですね。 それとメンテナンスが格安で出来る(;^ω^)石鹸とぬるま湯さえあればいつでも思いついたら簡単…
数年前、家にあるハンス・ウェグナーのサイドチェア(CH36) の座面のペーパーコードを自分で張り替えたことがありまして。 (ウェグナーはユーザー自身がヘタってきた椅子の座面を張り替えながら、長年にわたって使えばいいという考えでデザインしてるので…
ワシ、実は「丁寧な暮らし系YouTube動画」が結構好きです。 大体、「まー、お部屋が片付いてていいわねー」とか、「持ち物少なくてうらやましー」などと思いつつ見てるんですけどね。 先日、ちょっと違う感じの動画を見ました。 なんか60歳の女性が離婚し…
と、言うわけで。 本日、仕事はお休みで、生協の人が書類関係のために14時に家に来るっつーてたから待ってたら、なんと13時過ぎに来られまして。 「約束守れよ…チッ」とか思いつつ対応して(「出かけてなくて良かったぜ」と思いつつ)て。 判子押して、書…
さて、本家から貰ってきた玄米80キロ。 炊飯のたびに精米するようにしているせいなのか?米自体の実力なのか??ものすごく美味しくて毎日食べておりますよ。 親子三人、今まで2日に一回3合炊いて食べる_のが習慣だったんですけど。 今は、親子三人で2日に…
今回の本家作業で失ったものは以下↓ ・白いトラックジャケット(ユニクロ) 本家作業中、何気に自分の荷物のそばに脱いで置いてたら、ゴミと一緒に捨てられてしまいました(;´∀`) ・白いベッドカバー これもせっかく買ってきたのに、放置されているマットレ…
と、言うわけで。 本家のお隣さんからまで「あなた、こんな大変な作業を買って出るとか、普通はできないことですよ!」と絶賛されているワシですが。 ワシのこの「本家片付け作業」の一番の理由は、「父を喜ばせたい」って気持ちなんですよ。 父が生まれて子…
アマプラをなにげに開いたら、この映画が配信されてましたのですかさず見ましたよ↓ 「アギーレ/神の怒り」(1972年 西ドイツ ヴェルナー・ヘルツォーク監督 クラウス・キンスキー主演) 時は16世紀、キト(現在のエクアドル)からアンデスを越えて南…
んで。「平沢進のBSP」生配信を見ててですね。 最後、配信してたカメラのバッテリーが切れてしまって。 画面は静止画のまま、「カメラのバッテリーが切れました 終わります」と、最後はライブDVD「回=回」の閉幕前MCみたいな感じでドタバタと超早口で締めの…
昨夜は楽しい平沢進のBSP「タオの3つのエコー」編の生配信でしたね↓ www.youtube.com ところが、番組開始前にテスト配信してたらそれがそのままおもらしされてるという面白い現象があって。 「これは後々削除されるやつだ!今のうちに見ておいたろ」と生配…
さて、今回の作業テーマは。 「数十年間塞がれてた回廊を開通させる」なんであります。 とにかくゴミが山と積まれて回廊を塞いでいるので、各所、ゴミを徹底して片付けて、「とにかく回廊をつなげよう」という考えです。 回廊を繋げば、居間からトイレへ最短…
本日、本家作業日につき今からお出かけでございます。 本日も頑張ります( ・`д・´)
昨日は朝から「機動戦士ガンダム ジークアクス」の最新話を一人で見てたんですけどね… なんと、ワシ、見てて落涙してしまったんですよ。 なんかもう、ララァが哀れで泣ける泣ける。 「コレはウテナがやって来ない世界線のアンシーじゃないか」 とさめざめと…
仕事用の靴が汚れてたので、洗いました。 お湯にハイターと食器洗い洗剤を垂らして泡立てたものに半日つけ置きしておくと、ちょっとブラシで擦るだけできれいになりました。 ところが。 靴の裏をチェックすると靴底が減ってまして。 「やっぱり仕事用と散歩…
アマプラで配信が始まったので見てみました↓ 「ノスフェラトゥ」(1979年 西ドイツ ヴェルナー・ヘルツォーク監督 クラウス・キンスキー イザベル・アジャーニ) www.youtube.com ja.wikipedia.org ヴェルナー・「とにかく絵力が強い」ヘルツォーク監督…
と、言うわけで。 本家の作業に関わるお金を実弟が出してくれてゆうちょ銀行口座に振り込んでくれてた(なんと10万円も!)ので、ワシはこの先、安心して思う様(;´∀`)本家の片付け作業に邁進できますよ。 しかし、ここで困ったことが一つ… とりあえず家…