山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

アンコール曲の答え合わせ

遠く来るあの声は 囚われのヒト科の血

何億もの季節から 送られた暗号の雨

気づく間にも ただ地を濡らし

過ぎた日の 何千何万

 

デジャブなど幻と 問いかける風を蹴り

何時かは塔を登る日と ただ一つ得た夢は罠

気づく間にも ただ血を流し 聖なれよ

囚われのヒト科よ

 

明日より遠く君はいて 過去より遠く君はいて

全て知ると歌う悠然と

明日より遠く君はいて 宣言のように佇む超然と

雨がまた 枷をうち枷をうち

枷をうち枷をうち

 

ヒト科の血は晴れる 思い出し捨て身なら

何億もの季節から 蘇る全能の風

気づくのはいとも容易いと

晴れよヒト科の血よ そのまま

 

明日より遠く君はいて 過去より遠く君はいて 全て知ると歌う 悠然と

明日より遠く君はいて 宣言のように佇む 超然と

 

今より遠く君は来て 進化のように燃え出す 公然と

今より遠く君は来て 宣言のように佇む 超然と

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

と、言うわけで。

フジロックで演奏された「脱出系亞種音」

本当はアンコール曲は2曲用意されてて、本当はこの↑「HUMAN-LE」が演奏されるはずでしたが、機材トラブル(ギターの轟音が止められなくて)のために割愛されたのだ__という話が昨夜のtwhzにて、ご本人の口から解説があり。

 

なーっるほど☆ポン(゚∀゚)ノシン と、膝と叩いたのでした。

新作「BEACON」にて、「淡々と降るフィナーレの雨」に「打たれる枷(錆びる→放たれる)」のことが歌われておりましたが…

なるほど、「脱出系亞種音」とは、人をつなぎとめる軛(くびき)からの枷からの解放を告げるセットリストになってたんだ!と今更、気がついたわけですね。

 

道理で「庭師KING」でのアンコール…(゚Д゚)ハァ?となってしまうはずです。

いや、もちろん、「庭師KING」は代表曲ですし、働く人を称える歌ですので不自然ではないのですが…

「脱出」がテーマなのか?と言われると、「違うわねえ…」となるわけでして(;^ω^)

 

んーー。そう来ましたか。「HUMAN-LE」ねえ。こりゃ一本取られましたね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

アルバム「回=回」の最終曲。

同じテーマの曲として「タイムラインの東」が名曲過ぎてちょっと影が薄い気がしますが、とてもいい曲です。特に歌詞が良い。

気が付かぬまま自分に自分で限界をつけてしまっている現代人。でもいつかは雨に打たれてその枷から解放される日も来るだろう、その時に君は人類の本来の光を取り戻すのだろうと歌われるのですが…

 

うーん、これをフジロックで歌ってたら、観客は号泣モードになるところでしたから演奏されなくてむしろ幸いだったのかも(←冗談ですよ ただでさえ本気で「宗教の集会」とか言われているライブでしたので)

 

「キッズ・オールライト」

仕事が休みの日はGYAOで映画を見てるワシの人生…

そんなつまらない老婆の備忘録ブログへようこそ。

 

本日のお題は「キッズ・オールライト

キッズ・オールライトってなんやねん、Kids are All Rightやろ!?」💢

とか思ってたら、やっぱり原題は「Kids are All Right」でありました。

なんでこんな変な邦題に…

 

まあ、新時代のファミリー映画っつーか、長年一緒に過ごしてきて、子供まで作ったレズビアンの夫婦に訪れたおもわぬ中年クライシス&家族の危機のお話であります。

この映画、とても面白くてワシはゲラゲラ笑いながら見てたんですけど、まあ、熟年離婚というか、長年一緒に過ごしてきたからこその夫婦の冷め加減というかw長い間一緒にいるからこその軋轢、取り返しのつかない溝ってあるもんなんですよね(うちをミーヨーミーヨーー)

そのあたりをうまくついた脚本で、感心しました。

 

もともとはサンダンス映画祭で注目され、ゴールデングローブ賞助演女優賞とかとってたような?

まあ、普通に良い映画です。

いわゆるLGBTなんとかに付随する「ポリコレ的正しさ」を体現してきた家族が、やはり家族である限りはその宿命から逃れられないと言うかw

旧弊な家父長制度的な側面を持ってしまう、それがやはり夫婦の亀裂に関わってくるという部分がとても面白かったです。

そして彼女たちが愛する、精子ドナーで得たレズビアン家庭の子どもたち二人がうまいこと物語の進行と深みを増してくれているのに役立つのもとても良かったです。

 

子供自らが、「自分は理想的レズビアン夫婦のための理想の子供として振る舞うことを期待されて育った」という事を告白するのも良かった。

息子の友だちが純粋に好奇心からこのレズビアン夫婦の寝室を漁り、夫婦お気に入りのポルノビデオを発見するエピソードも良かったです(なんといわゆるホモビ愛好者で、「なんでレズビアンものじゃないの?」と子供が問いただすと、「ポルノでのレズビアンはストレート女性が仕事のためにやっているのが多いから好きじゃない」と断言するシーンで不覚にも爆笑してしまった じゃあ、ホモビは違うの??と言いたい)

 

ま、よく出来た面白い映画で、ワシが大好きなジョリアン・ムーアが久しぶりに乳首出してハッスルなさってたので、とても嬉しいのですよ(そこか)

 

「時には娼婦のように」

昔々、昭和の頃にこんな歌がはやりましたよ↓

俳優の黒沢年男が歌ってました(そんなに上手くはない)

今の今まで知らなかったんですが、これは吉田拓郎なかにし礼に依頼して、作詞作曲歌唱させた曲だったんですね。

 

非常にショッキングな歌詞で、当時、女子高生だったワシは

「こんなん二人だけの時に相手に言えば良いことなのになんで歌にするんだよミットモナイ」

と思ってましたw

 

そしたらですねw

当時、この歌をもとにして作られた映画(日活ロマンポルノ)がありまして。

なんとそれが今、GYAOで無料配信されているんですよw

しかも主演はなかにし礼、ご本人!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

脚本もなかにし礼ご本人です。

 

まあ、この「時には娼婦のように」という歌もアレですけど、その歌を元にした映画もなかなか「なんとなくクリスタル」と申しましょうかw

都会の「翔んでる男女」のおしゃれな恋愛模様みたいな内容なんですけどね。

実に当時(1978年)の時代の空気を感じるものでした。

 

翔んでるシティのおしゃれな男女は、浮草稼業みたいな仕事で糊口をしのぎつつ(男はエロ小説の翻訳家、女はヌードモデル)

男は持病の心臓の発作に怯えつつ、それでも女の悶えている姿が見たいので、無茶な要求をしたりする子供っぽい男です。

その男がある日、公園で雨に濡れながらギターを爪弾いて歌っている気が違っている少女を拾って家に連れて帰ってきちゃうんですね(犬猫じゃあるまいし)

 

ところがですね、この「拾った少女」役の女優、がキャストを見てワシはひっくり返しました↓

「え!?越美晴ってあのコシミハルですかい!?」とね(;^ω^)

だって、あまりにもワシが知っているコシミハルと顔が違うw芸風が違う。

ワシが知っている越美晴(現・コシミハル)はこんな人で、シンガーです↓

1980年代から某大物ミュージシャンの愛人という噂もあり、昔、雑誌annanに取り上げられた時もドレッサーの上にでっかいディルドが飾ってあったので、当時の読者がドン引きしたという伝説もある女性ですね。

 

当時のワシは「まあ、愛人稼業やってるならそういうものも飾っているやろ」程度にしか思わなかったんですけど。

そっかー十代で日活ロマンポルノに出てたんだー。

確か当時、NHKの週末の若者向け音楽番組「レッツゴーヤング」でも準レギュラーだった記憶があるんですけどね。

 

あ!映画はね、若いなかにし礼が立ち振舞とか気取った表情が、スピードワゴン小沢↓にそっくりで、そのせいで気が散って仕方なかったです。

f:id:mikaboisusanroku:20210902162310p:plain

 

オートミールでお好み焼き

昨日は家に一人だったもんですから、

コレは実験料理に最適の日!」(゚∀゚)

ってことに気がついたので、最近の課題である「オートミールを使った料理」の実験をすることにしました。

これで万が一、成功すれば家族の食卓に供されることになります(゚∀゚)

 

本日はオートミールで作るお好み焼き」に挑戦です\(^o^)/

・まずは豚バラ肉を一口大に切ってフライパンで軽く火を通します↓

f:id:mikaboisusanroku:20210901095230j:plain

オートミール30gほどに80~100cc位の水を入れて、レンジで1分チン☆します

オートミールがふやけたら、そこに顆粒だし、1センチ角に切ったキャベツ、卵を入れて混ぜ混ぜします

・その混ぜた生地をフライパンに入れて焼きます↓

f:id:mikaboisusanroku:20210901095245j:plain

・この敷いた生地の上に鰹節をふりかけます↓

f:id:mikaboisusanroku:20210901095316j:plain

・3~5分ほど焼いたらひっくり返します↓

f:id:mikaboisusanroku:20210901095302j:plain

・ほら、良い色!(≧∇≦)b美味しそうですw

・裏返して更に3分ほど焼いたら出来上がり!

f:id:mikaboisusanroku:20210901095332j:plain

・↑お好み焼きソースとマヨネーズ、青のりをふって出来上がり!です

 

オートミール、なかなかに優秀な食材なんで、色々使いみちがありそう…

という気がして最近、実験しているのですが。

このお好み焼きの作り方、生の小麦粉に火を通す時のストレス(暑い台所に立ったままで火のとおり具合をいちいちチェックしなければならない)がゼロなんで、とても作り方が楽でしたw

味ももちろん、全然問題ないです。普通にお好み焼きの味がします。

 

オートミール、そのままでも使えるし、ブレンダーやミルサーで細かく粉状に挽けば繊細な料理にも使えそうです。

これは、可能性無限大な気がしますよ(少し前にアイスクリームも作ってみたけど、見た目は悪いけど味は良かった)

 

普段は朝ごはんとして、水と一緒に1分レンジでチン☆して、豆乳やヨーグルト、オールブラン少々を入れて、ナッツ類やバナナ、デーツを細かくちぎったものと一緒に混ぜ込んで食べているんですけどね(自己流オーツミールのフルーツ粥)

「なんかもっと使いでがありそう」ってんで、このように実験しているわけですよ。

またなんか作ると思いますw

日本人の平均的な週末の遊び方

その後、弐号機から時系列ごとに、今回の東京旅行の詳細を聞きました。

その感想は↓

「ほらね、渡る世間に鬼はなしって言うやろ?」(^o^)

でありましたよw

彼女に親切にしてくれた東京のタクシー運転手さん、コンサートで隣の席だった30代サラリーマン男性、買い食いした浅草の団子屋のおばちゃん、みんなみんなありがとうございます(平伏)

 

いつもどこかで見知らぬ誰かが、我が子に優しく手を差し伸べて、親切にしてくださるというのは、親としてコレ以上の喜びはないもんですな。

世間の皆様、ありがとうございます…と手を合わせる瞬間であります。

 

今回、弐号機が一泊二日で出かけたのはコチラ↓

umamusume.jp

会場は音響が良いと評判の東京ガーデンシアターでした↓

www.bellesalle.co.jp

今回はこのコンサートに際して収容人数は半分に抑え、発声禁止、マスク装着、コンサート前の検温や問診ありだったようです(今じゃすっかり「アタリマエ」ですけどね)

 

このガーデンシアターという会場、商業施設やら入浴施設、ホテルも併設されてて、地元の人からは普通にショッピングセンター的に使われているようで。

 

弐号機曰く、

「週末だったせいか、近所の家族連れが大挙して遊びに来てて、よく田舎もんが都会の人から『遊びに行く場所がイオンモールしかなくて気の毒よねwププッ』とかバカにされて笑われているけどさー、東京の人も普通にフードコートとかゲーセンに家族連れでいっぱい来てて、たくさん群れてて楽しそうにしてたよ、田舎とかわんないじゃんー」

…などと申しておりました(;^ω^)

週末にはイオンモールなショッピングモールなどで楽しく家族で過ごす、これはもはや現代人の一般的な習慣なんですよね。

実弟宅(東京在住)も最寄りのイオンモールから無料シャトルバスが出てて超便利!と聞いたことがありますもの。

 

今回の会場は、こんな風(巨大商業施設併設型)だったので、クーラーの聞いたところでWi-Fi使いながら開演まで時間が潰せたので、とても良かったそうです。

そして翌日は浅草でアニメ「さらざんまい」の聖地巡礼をして

sarazanmai.com

いつもは、コンサート会場とか目的地とホテル間しか行かない人なのでw

ほぼ初めて東京観光をやって、楽しかったようですね。

しかもさらざんまいの聖地はすごく狭い範囲に集中してたので、周りやすかったようですよ。

中銀カプセルタワービル 東京土産

地上波の本放送で録画しそこねた番組ですが。

BSで再放送やってたので、録画して見ましたよ↓

www.tv-tokyo.co.jp

その番組内容は、タルコフスキーの映画「惑星ソラリス」にも出てきた銀座の中銀カプセルタワービルでした。

 

今は中井敏文さんの作品(PV等)でも中銀カプセルタワービルの室内の写真が使われているので、おなじみの方も多いと思います。

www.youtube.com

ワシはなぜか…黒川事務所で働いてた人たちが友達に2名居まして(東京事務所と大阪事務所)

先生と所員たちの面白エピソードも色々聞かされて来ましたが…

まあ、偉大な方ですわね(なんだこの取ってつけた言い方は)

 

久しぶりにテレビ越しに見かけた中銀カプセルタワービル、当たり前ですが、非常に古くなっててそこにも驚きましたね。

外装の痛み具合もですが、それに加えて内装のヤレ具合と申しましょうか。

かなり暗い内廊下(エレベーターホール?)とか階段の設え、壁の汚れ方、使われている文字の古さ。

全てが「ああ、懐かしの大阪万博」という印象で、オリジナルで室内に設置されているデスクも家電たち(トリニトロンカラーテレビ、ソニーのオープンリール録音テープ、FMラジオアンプなど)も相まって、「来なかった未来」とか「レトロフューチャー」というワードが思い浮かびます。

 

オイルショックで来なかった日本の未来。

我々が選ばかなかった選べなかった分岐。

そんな事を考えさせられる番組でありました。面白かった!(゚∀゚)

 

そして昨日の夜遅く、東京にウマ娘ライブを見に(弐号機にしては珍しくお泊りまでして)出かけてた弐号機が無事に帰宅いたしました。

はい、こちらが弐号機の東京土産です↓

f:id:mikaboisusanroku:20210830112841j:plain

「北海道名産 イカめし」_(:3」∠)_

彼女はイカめしが大好物なんですよ(近所のスーパーでも売ってるっつーの)

ライブはお客さんも本来の入場者数の半数に抑えられ、発声も禁止だったそうですが、とても楽しんで感動した模様。

今回の会場、東京ガーデンシアター良い会場だったみたい。うーん、母も行ってみたいぞ(インタラ…チラッチラッ)

 

副反応覚書き

どうやら副反応が一通り終わったようなので、忘れないうちに自分の体に起きた変化について書いておきます。

まずは2回めのワクチン接種日から↓

 

・2回目ワクチン接種当日

1回目のときより肩の痛みは少ない

相変わらず、腕は頭の上に高々と挙げられる

 

・2回目ワクチン接種後1日目

腕の腫れも殆ど無く、熱もなく、コレと言って異常は無い気がする

ところが出勤後、体の奥から熱を発してる気がして(吐く息が自分で熱くなっているのに気がついた)

「コレはいかん」とヘデクパウダーを一包飲む

体は快調に動き、大量の汗が出てむしろ爽やかな気がする

 

・コロナワクチン2回目接種後2日目

仕事が忙しいので、休めない

ヘデクパウダーをまた一包飲んで仕事に取り掛かる

普通に仕事は出来たが、食欲がない

このワシが食欲が無い?だと???←毎朝、空腹で目が覚めるタイプの女

夜中に目がさめて、左脇のリンパ節に激痛が走っているのに気がつく

感染症にかかった時にみたいに

つまりコレが「免疫システムが必死で稼働している」という状態なのか?

 

・コロナワクチン2回目接種後3日目

昼間はどうということはないけど、夜にベッドに横になると左脇が痛い

前日ほどではないけど、明らかにリンパ節が腫れて熱を持っている

左を下にして寝ても痛いし、右を下にして横になっても左脇が痛い

結構な痛さなので寝やすい姿勢を探しているうちに夜明けが近づいてきちゃう

 

・コロナワクチン2回目接種後4日目

やっと左脇のリンパ節の痛みがずいぶん小さくなってきた

ベッドに横になってもかすかに痛みが残るだけになっている

 

…で、思い出したんだけど、この8月でワシはがんの手術をしてからまる10年が経過したんだな。

手術して10年てことは、バトンも家に来てまる10年、ちょうど10歳だ。

 

がんの手術で右脇のリンパ節を郭清したので、ワシの脇のリンパ節は左にしか残ってない

その左のリンパ節が今回、死にものぐるいで頑張ってくれたんだなあと気がついた

 

・コロナワクチン2回目接種後5日後

はい、完全に体調は戻りました

食欲も元通りです(;^ω^)元気元気