山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

マイクロリーノが欲しい

知ってる人は知ってますが…

ワシは滅多に車を欲しがりません。

必要にかられて買った今の「たまごちゃん」(ミライース)とか。

「下駄に何を求めるの?」ってなもんで、「動けば良いんです、軽トラでも良いんです いやむしろ軽トラが欲しいかも」と言いつつ買った車で。

デザインとか見てないw燃費しか見ずに買った車ですw

田舎に住んでいると、車=生活必需品なので、デザインとか正直、二の次なんですよ。

燃費が良くて、壊れない車であれば何だっていいんです。だから軽トラとか超ウェルカムなわけですよ。

※田舎生活最大の必需品は軽トラだとワシは思っている

 

そんなワシがですね、先日、ネットでたまたま見かけた車を見て、

「これ、欲しい!!買いたい!!!」と発狂しちゃったんですね。

それはスイスで作られている電気で動くマイクロカー「マイクロリーノ」という車でした↓

microlino-car.com

とにかく、デザインが「規格外」

その昔(1955年~1959年)、BMWイセッタという車がありまして↓

その車のデザインに影響を受けたものとなっております>マイクロリーノ

 

車のフロント部分、普通なら「ボンネット」と呼ばれる部分が「ドア」になってて、マイクロリーノはドアミラー下?のボタンを押してフロントドアを開けてから、身をかがめて乗り込めるようになってるみたいです(実車を見たことがないで、ワシは今、動画サイト等で得たあやふやな情報を書いてます)

 

とにかくデザインがぶっちぎってて可愛いです(意味不明)見ると笑顔になれます。

大人二人が乗れて、充電時間は4時間。

充電池の容量によっていくつかタイプが選べて、最長巡航距離は230km、最高速度90km/h、ということらしいです。

印象的な「目ん玉つながり状態」のヘッドライトはLEDで、いわゆるコンソールパネル?っつーの、メーターとか計器類が並んでいる部分には、タッチパネル操作の液晶画面が備え付けられてて、実にこれが「未来」!って感じなんですよね。

オーディオはブルートゥーススピーカーに接続して自前のスマホから鳴らす様式になってるみたいです。

 

肝心のお値段は「15000ユーロ」(6月16日現在「2100000円」)

そもそもこのマイクロリーノ、日本で発売されるかも知らないし210万円もだしたら、かなり良い軽自動車(ガソリンエンジン)が買えますわねえ…(゚∀゚)

うーん、やっぱり軽トラかなあ…_(:3」∠)_

父に叱られる

トいうわけで、無事に昨夜、実家の父から電話がございましてw

「もう、気を使わんで!こんな沢山買い物して、荷物に詰めて送るとか手間が大変やったろうて、こんな事をしてはいけない!!」

と無事に、61歳の娘(ワシ)は叱られました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

でも、父もとても嬉しかったみたいで、爆笑しながら叱ってくれてましたw

なのでワシもココは素直に、

「はい、もう二度としません。荷物送りません、だから許して、食べてね」

と言っておきました。

でもほとぼりが冷めたらまたヤルつもりです(゚∀゚)次は何を送りつけてやろうかなーw

 

「お父さん、脚のマッサージは続けてますか?」と尋ねると、

「おうよ!もう、毎日暇さえあればふくらはぎを揉んどるばいー。テレビ見ながら揉み続けている。するとまあなんとした事か、めちゃ体調が良くてバリバリ元気になってしまった。半年間も薬を飲み続けてたのになんの効果も出なくて悩んでたのが、嘘みたいだ。ふくらはぎのマッサージひとつでここまで健康体に戻れるなんて夢にも思ってなかった」

との事です(^o^)

父の足のむくみを見て、「これは揉めば治る」と直感したワシの健康オタクぶりも凄いでしょテヘ(*´ω`*)

夜もよく眠れるみたいで、睡眠薬を使ってたのが嘘みたいとの事でした。

 

…しかし、こんな書き方ってすごく良くないと思うんですけど。

母が亡くなった事で、色んな物事の流れがスムーズになった気がします。

 

ワシと母の関係は最悪でして(;^ω^)

母はいわゆる…「内面がない人」だったんですよね。

一応人としての振る舞いは出来るんですけど、周りの人の反応を見て、演技?しているというか。

周りに人がいる状態では、常に自分の心からの行動というのは無かった気がします。

常に「自分は被害者だから周りの人間はその負債を私に支払え」みたいな態度の人で、だからこそ、人も信用しないし、支配欲も凄いし、人を利用する事に熱心な人でした。

 

ワシはそんな彼女の支配から逃れるために、自分の人生を生きるために若くして家を出て、実家を頼らないようにして生きてきたので、それも「自分を頼ってこない可愛くない娘」という彼女の中でのワシの印象を決定づけたんだと思います。

※母は理由のないお金を人からもらうことが大好きな人だったので、ワシが母に頼ってこないことは理解不能だったと思う

お金さえ使えば人は支配できると思ってたのに、ワシは彼女の主義に逆らって生きてたのでそれも大いに気に入らなかったのだろう それに関して彼女はよく「一生反抗期が治らない娘」(素直に自分の軍門にくだらない)と不満を口にしていた

 

実はワシは幼稚園に入るまで父に育てられてて。

父は家で絵を描く仕事をしながら赤ん坊だったワシを育ててくれたんですね。だから、ワシが立って動き始めると「目が離せない」って事で家の大黒柱に腰紐で結わえ付けられたりしてましたが、それでもワシは父が大好きでした。

そしてその気持は今でも変わってないことに改めて気が付きました。

 

まんまとSHEIN沼にハマる

ちうごくは香港?発のファストファッション通販ブランドSHEIN↓

jp.shein.com

 

最初の方こそ好みのアイテムの見つけ方がわからなくて、途方に暮れたものでしたが。

なんとなくコツがわかってくると、

「こいつぁ、使えるぜ!!」

と気が付きまして。

まんまと沼にハマっております…(;^ω^)

 

一番最初は3月に注文した花柄のシャツ1枚1862円のものでした↓

jp.shein.com

これが想像とはちょっと違ってましたが(丈が短かった)

デザインも良くて、ちょっとZARA風だったんですよ。

で、その時は、「ふーん、お値段の割になかなかいいじゃん」くらいの印象でした。

 

その翌月、「夏に向けて新しいトップスがほしいな」と思いまして、注文したのがこちらでした↓

jp.shein.com

これがなんと824円!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

知ってる人は知っている。ワシは「変なプリント柄シャツコレクター」です。

その中でも「博物画的模様」や「日本画風模様」が好きなんです。

ワシの趣味にドンピシャ。しかも生地もとても良いんですよ。

そしてその時、一緒に買ったのがコチラでした↓

jp.shein.com

こちらもなんと824円!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

これもすごく生地がサラサラしてて気持ちが良くて、ワシの好みどストライクだったんですよ。

ここでワシは気が付きました。

「SHEINて生地とかサイズ、デザインを厳密にチェックすれば、かなり使えるものではないかしら?もしかしたら、クローゼットの仕方なく着ているそう好きでもない服を全部処分して、手持ちの洋服を全部一軍に昇格させることが出来るのではないか??」

とね(゚∀゚)

そしてワシは画期的な商品に出会うのでした↓

jp.shein.com

これがなななんと、462円!

これ一枚、ノースリーブとかの下に着ちゃうと、オババでも見苦しくないことに気が付きました。

とてもおしゃれで二の腕とかもすっきりに見えます(メッシュで腕のラインに影ができて、目の錯覚が起きているらしい)

しかもこの値段なら、色違い、袖丈違い、素材違い、で何枚か持っておくことができますビンボー人のワシですら!!

そして広がるコーディネートのヴァリエーション!

これはねえ、全国民、買ったほうが良いです。手持ちの服も蘇りますよ。

 

そして母の葬儀で、ワシはZARAのワンピースで出席したんですけどね。

四十九日と初盆は夏の暑い盛りになるとわかりましたので、

「半袖の喪服をSHEINで新調しましょう!!」と決断しました。

そこで注文したのがコチラ↓

※商品が完売してしまったので、スクショで失礼m(_ _)m

 

まー、このワンピースが生地も良いし、シルエットもキレイでシンプルで上品なデザインで喪服として最高!だったわけですよ。

しかもお値段が3553円!!

おそらくはしまむらでさえ、同等の品を買おうと思ったら倍以上すると思うですよ…

 

というさまざまな理由により、ワシはSHEIN沼へ一気にダイブしてしまったのでございます。

 

《追記》

ワシが買ったワンピース、黒は売り切れてましたが、他の色がまだ残ってました。

デザインが良くわかります↓

jp.shein.com

父への救援物資

というわけで、実家の父。

介護付きの特養ホームを引き払いまして、実家で一人で暮らしていくこととなりました。

 

正直、ワシは心配(ヽ´ω`)しております…

「でもまあ、実際、今すぐに熊本に駆けつけて、父の生活を支援することはできないわけで…ワシにできるのは、なんかしら必要な物資を送って支えることくらいだわ」

と思い至りました。

 

そういえば通夜の前後、父が変なTシャツを着てて。

「なんで!?」と思ってたんですけど。

薄いピンクのアップリケと刺繍の入ったTシャツで。

あれは母のものだったと思うんですよ。

 

「そうか、Tシャツだ」

と思いまして、しまむらにオットのパンツとステテコを買いに出かけたついでに、実家の父用にTシャツ×2枚、パジャマズボン的なゆったりしたパンツ×1枚、ハーフパンツ×1枚を買い求めまして、「しまむら便」(荷物の大きさによって送料は変わりますが、基本、格安で日本全国に送れます)にて父宛に送りました。

 

すると、翌日にはもう届いたみたいで、

「もう!気を使わんで!!」

と父に叱られるワシなのでした(;^ω^)

 

そしてワシは思いました。

「次は食料品を送ろう」とね(゚∀゚)

 

なので「思い立ったが吉日」

スーパーでワシが食べて美味しいと思った食料品を、「常温で長期保存できる」「湯煎で調理できる」「レンジでチン☆で調理が終わる」ものを条件として7千円分ほど買い込みましてw

先程、ダンボールに詰め込んで、父宛に送ってやりましたぜ(^o^)

 

…なので多分、明日、父からワシに「気を使うなバカモノ」とのお叱りの電話があるはずでございますw

お父さん、元気だして、ワシを叱ってー叱ってー\(^o^)/

 

という話の一方でですね(右から左に何かを置き換える仕草をしながら)

母の葬儀前後に、父がワシの顔を見てこう言うのですよ↓

 

「お前は、カミワニの女の顔をしているな」

 

…(;^ω^)?

「カミワニ」?「神鰐」?「髪輪に」??

 

正解は「上和仁」でしたw

「上和仁」そこは熊本のハズレ、辺境の山奥の土地です。

父の母の里がある地名でございます。

 

父の母はその美貌が伝説級の人物で、そのワシから見たら祖母の里の顔をしてるって事はですね。

「もしかしてワシも伝説級の美貌が?」とか一瞬思いましたが、

「ルリコさんに似ている」という父の一言で、「あ」(-_-;)と思い出しました。

 

ルリコさん、父の母の兄の娘(つまり父のいとこ)

福岡市南区に家があって、子供の頃、一度だけ泊まりに行ったことがありました。

そこでワシは生まれて初めて「眉毛が一本もない成人女性」を見たんです。それがルリコさんだったのですヒー_(:3」∠)_

 

 

パンク修理 エネルギーちゅーるで復活

と、いうわけで。

あずきちゃん、家に戻ってきました。

でもあずきちゃん、家にいても落ち着かない感じで、よく眠れないし餌も食べられない感じなんですよね。

「そんなにつらい目に遭ったんなら家にいればいいのに」などと思いますが、山猫には山猫ののっぴきならない理由があるんでしょうね、きっと(多分)

 

昨日、仕事から帰る時に、駐車場に止まっている愛車を見て、気がつきました。

「空気、減ってない?」

なので、そのままガソリンスタンドまで行きまして、見てもらったら右後ろのタイヤになにか刺さってて、そこが軽くパンクしてたみたいですね。

「パンク修理するか、タイヤ交換するか」

でしばしガソリンスタンドで悩みまして、一旦、家に戻る事にしました(ほんの少しずつ空気が漏れている状態だったのでできたこと)

 

「タイヤを交換すべきかパンク修理だけにしておくか」

タイヤ交換となると5万くらいかかるので、「とりあえず、パンク修理だけしておこう」と決めて、髪を切りに行くオットに「ついでにパンク修理もしてきて」と頼みました。

 

お金を渡して、「あと、あずきちゃんのために栄養が豊富に入ってるエネルギーちゅーるみたいな名前の製品があるはずだから、それもいくつか買ってきて」と頼みました。

 

夕方、オットがパンク修理とエネルギーちゅーるを買って来てくれました。

あずきちゃんに与えてみたら、食いつきが全然違う(;^ω^)ですよ。

いつもの主食のドライフードがなかなか食べられないようで心配してたのですが、エネルギーちゅーるはどんどん食べてくれます。

 

あのまるまると固太りしてたあずきちゃんが別人みたいにやせ衰えてて、鳴き声も力なくて声がだみ声になってて、「もしかしたらよく似た別の猫では?」とか言われてましたが(にしては「あずきちゃーん」と呼ぶとちゃんと「にゃーん」と返事します←この「返事する猫」なおかげで無事に家に帰れたんですけどね)

エネルギーちゅーるを食べたあとは、鳴き声も元の姿に戻り、なんとなく全身の雰囲気がしゃんとしてきて、見違えて元気になった気がします。

今の時代、ちゅーるがあって良かった。

ちゅーるで救われる命もあるというお話でございます。

 

正式名称は「エナギーちゅ~る」でございました↓

www.inaba-petfood.co.jp

 

あずきちゃんの帰還

というわけで。

山からやってきた山猫のあずきちゃんは、その運命に血の呪いに従うがままに山猫に戻りつつあったのですが。

もともとうちにいた臆病猫のジンゴロウちゃんが同じ系統の猫だったんですよね。

 

おそらく、ジンゴロウちゃんとあずきちゃんは血縁関係があって(うちの近所の野良家系)

毛並みや目の色、骨格、鳴き声、ジンゴロウちゃんとあずきちゃんはそっくりなんですよ。

そしてジンゴロウちゃんはどうかすると半年ほど放浪の旅に出ちゃって、たまーに家に帰ってきては、家族から、

「生きとったんか、われぇ!!」

なんて言われてました。

つまりあずきちゃんはジンゴロウちゃんに似ているのが見た目だけじゃなくて、行動まで実はそっくりだったという事がはっきりしてしまったわけであります。

 

んでね。

昨日の午後、「声をかければあずきちゃんが返事をしてくれるかもしれない」

と思いまして。

北側の風呂場前ウッドデッキに立ちまして、ワシは大声で20回ほど、あずきちゃんを呼んでみました。

 

「あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!あずきちゃーーーん!」

 

すると山の奥から「ニャーン」とかすかな返事が聞こえてきました。

 

「お、あずきちゃん、返事してくれた!!」

ってんで、弐号機を呼びまして、

あずきちゃんを家まで誘導してあげて」と言いおいて、ワシはバトンと夕方の散歩へ出ました。

 

で、ワシがバトンと夕方散歩から帰ってきたら、あずきちゃんはちゃっかり家に戻って来てました。

弐号機が隣家との境に立っている我が家のフェンスによじ登り(;^ω^)あずきちゃんに向かって「あずきちゃーーん おうちはこっちよー!そこのヤブを超えてお家に入っておいで」と根気よく声をかけてたら、あずきちゃんは自分で恐る恐るヤブを踏み分けて家に戻ってきたそうです。

 

久しぶりに帰宅したあずきちゃんは痩せてました↓

 

あずきちゃんは家出猫

さて。実は我が家の黒猫あずきちゃん

先先週の木曜日(5月26日)あたりから家に帰ってこなくなりまして。

「一体、どーしたんだろう?事故にでもあってなきゃいいけど」

と弐号機と話しておりました。

 

するとその週末から母が亡くなっての葬儀騒動で、結構ワタワタしておりまして。

あずきちゃん、どこに行っちゃったんだろうね」

「もうアナグマに襲われて死んだのかも」

などと家族で言い合っておりました。

弐号機に至っては、「あずきちゃんが無事に帰ってこれますように」と北側のウッドデッキにあずきちゃんのフードを紙皿に盛って「陰膳」にしておりました。

 

すると、その陰膳を供えてた翌朝、見ると、「なんかフードが減ってる??」という気がしました。

 

このフードを食べたのが、野良猫ならまだ良いんです。

アナグマとかイノシシだったら、ワシが恐怖で発狂します。

万が一、猿だったりしたら(うちの近所は野生の猿もいますよってに)

「お母さんはねえ!!真夜中に猿がウッドデッキに来てて、猫フードを手に持って貪り食べている姿を見たら気絶する自信があるよお!!」

と弐号機に言いまして。

陰膳は色々、危険過ぎるという事で片付けました。

 

「もうあずきちゃんの事は諦めて、新しい猫を迎えることも考えてみたら?」

とか弐号機に言ってたのですが。

今朝(早朝)のこと。

 

仕事に行くオットを見送ってたら、運転席に座っているオットの様子がおかしいのです。

バトンを庭先でなでながら、「ん??なんだあ…?」とオットを見てたら、オットが車から降りて、スタスタと歩いて隣家の庭先に行きます。

「え??なになに??」とワシもオットのあとを追いますと、なんと、隣家の庭先にあずきちゃんがいるではありませんか!!Σr(‘Д‘n)

 

「え??あずきちゃん、なんでここまで帰ってきてて家に入らないの??」と声をかけながら近づきますが、あずきちゃん、ジリジリと逃げていきます。

「まあ、ここまで帰ってきたんなら、そのうち家にも入るやろ」

と思い、そのまま放置してて先程(昼過ぎ)

 

「山に向かって呼べば答えるかもしれない」

と思いまして、山に向かって大声で

「あずきちゃーーーーん!!」

と呼んでみましたら、かすかに聞こえる応答の声(ニャーン)

そのまま続けざまに呼んでたら、隣家の庭の真ん中あたりまであずきちゃんが出てきてくれました(うちの敷地まで20mほど)

あずきちゃん、帰っておいで」と声をかけましたが、あずきちゃんはまたしてもじりじりと後退りして、藪の中に消えてゆきました。