山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

腕時計のベルトを調整する お正月用のアレンジ

さて、メルカリとヤフオクで買った「よそゆき時計(ダイヤ付き)」と「普段遣いの時計」の二本。

それぞれ文句は全然ないんですけど、ベルトがフルコマ揃ってて、それ故にユルユルなんですね。

いくらブレスレットタイプの時計とはいえ、ユルユルすぎるのもちょっと具合が悪ぅござんすよ。

 

「自分で調整するかなー」(少し前、映画を見にマークイズに出かけたときに時計屋を見たら、「当店でお買い上げ以外の腕時計のベルト調整 13●●円」というポップを見かけてですね。「高いっ!!」と思ったのでした←ケチ女の本領発揮 そもそも普段遣いの腕時計は500円で落札したものだし)

 

「これは道具さえあれば、自分で調整できるものなんじゃねえのお?」と思いまして、Amazonで送料無料の300円の調整道具を買いました↓

www.amazon.co.jp

ワシが買ったときは300円だったんですけど、今は400円に上がってますね(;^ω^)

 

あとは手順をYouTubeで確認して「なるほど、なるほど」と覚えまして。

さっきこの↑調整器具が届きましたので、早速実践してみましたよ。

 

その結果がこちら↓

f:id:mikaboisusanroku:20211228112622j:plain

どうよ!

f:id:mikaboisusanroku:20211228112633j:plain

どうよどうよ!!

思ったよりずーっと簡単でした。

それと中古の腕時計から先に長さの調整に挑戦したんですけどね、さすがに中古のほうがピン周りが固くなっててちょいと難しかったです。

新品の方(ダイヤが付いた丸い方)はスイスイできまして、最後の釘を固定するところとか素手でできるほどでした。

 

みなさんも、腕時計のベルトの調整でお悩みでしたら、ワシに声かけてね(゚∀゚)←調子に乗っている

 

さて。大掃除はやらない家庭ですんでw

通常のお掃除を済ませたら、お正月用のしめ飾りをつけて回って(玄関と、仕事部屋入り口、二階のリビングへの入り口の三箇所)

最後、階段室のお花をクリスマス仕様からお正月仕様へとアレンジし直しました。

 

昔は生花をお正月用に買い込んで(それこそ1万円ほど)活けてたのですが、今はもう、百均の造花で十分ですねw

 

紅白をテーマにお正月らしく、豪奢にアレンジしていきました(百均の造花で豪奢って…w)

f:id:mikaboisusanroku:20211228112707j:plain

あとはまた今週のたまねぎ麹を仕込んだり、アレコレしながら薪の到着をまっております(年末恒例の工務店の社長自らが暖炉用の薪を持ってきてくださる日なのだ)