
ワシ、鶏肉料理が好きなんですね。
去年東京に行った時にはシンガポール料理の「カオマンガイ」を食べ歩いておりましたw
いわゆる、鶏の炊き込みご飯の上に蒸した鶏肉が乗ってて。
お好みのソースをつけて食べる「エスニックな鶏ご飯」みたいなものです。
家で作ることも出来ます。
ワシも二度ほど作りました↓
炊飯器ひとつで!シンガポールチキンライス
東京で食べてすっかりハマっちゃったんですけど。
そのお手頃価格で美味しくてすっかりハマったきっかけになったお店がコチラ↓
シンガポール海南鶏飯 水道橋店
このお店の特徴は、鶏肉につけるソースが最初から三種類ついてくるところですね。
(チリ、ネギとショウガ、ダークソーヤソース)


あの水道橋のお店みたいにお手頃価格で食べられるお店がない(´・ω・`)
絶対、全国展開したら売れると思うですよ。
…とか言ってたら灯台下暗し。
なんと家の近所にタイレストランができてて、そこで食べられるみたいなんですね。
仕事の打ち合わせをかねて月に一度、友人とランチをするのですが。
「今度のお店はココにしましょう」という事で(^_^;)
行ってみました、海辺のレストラン。
曇天な上に小雨まで降り始めたぞーw

海を見ながら美味しいお食事を頂いて来ました。
ただ残念なのは、カオマンガイよりそれに添えられてた簡単なチキンスープの方がより印象的で、美味しさが心に残りましたね。
ワシの理想のカオマンガイを探す旅はまだ続きます…