山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

アナと雪の女王

というわけで、「見てない映画をどんどん見るぞキャンペーン」個人的に続いておりますw
今日のお題はコレだ→「アナと雪の女王」(2013年 クリス・バック ジェニファー・リー共同監督)

あんだけ人気が出たアニメ映画がまさか、まさかの掟破りな内容だったとはw
これは、本当に映画ってじっさいに自分で見なきゃわからないものですね。

鉄板の王子様が実は××とかw
前半部分のありがちなディズニー節とメルヘンチックなお話の進行具合から一転。
後半は「まさかまさか」の展開になり、何故か見終わった後はほんのりと百合の香りが漂うような…
不思議な読後感の映画であります。

個人的には増村保造「濡れた二人」を思い出しましたよね。

前半部分の神話的な物語の進み方から一転、後半は「なんぞーw」な展開。
多分、企画段階では違う結末だったような気がします。
おそらくは、その物語の舵取りを急に変えなきゃいけなかったのは、例の「レリゴー」のせいじゃなかったのか?
そんな気がしましたね。

何故エルサが生まれつき特殊能力を持っていたのか。
王様は国のみならずトロルも納めていたのか。
もともと事件の発端となる夫婦して出かける大事な用事って何よ。
オラフ、有能過ぎるってかキャラ、新しすぎるw煽りキャラ?

北欧を舞台にしながら、あまりにも各キャラクターがアメリカーンな感じはご愛嬌。
吹き替えで見たんですけどね、神田沙也加も松たか子の演技も歌も素晴らしい。
この配役を決めた人に何か賞を。

映画『アナと雪の女王松たか子が歌う本編クリップ