ワシが今使っているPCは…
ご存じの方も多いと思いますが、古いネッ友さんがゴミ置き場から拾ってきて(゚∀゚)ワシにご下賜くださったものなんであります。
つまり無料の(送料まで負担していただいて申し訳ない)ノパソなんですが。
Windows10のサポート終了により、このPCはWindows11には対応できてないので「うーむコレはなんとかせんといかん」って事で渋々色々探し始めたのですが。
ノートパソコンって高いじゃないですか。
しかもワシの使い方ってネット巡回と写真の整理、ブログ書きとか動画視聴だけなんで。
「コレは…ノパソじゃなくていいのかも」と思い始めました。
「Chromebookも検討してみるか」
と色々見たんですけど、Chromebookもまだお高い(ビンボー)
そんな中で中華タブレットなら安いんだろうな…と思いつきまして。
色々見てたら、SHEIN(いつもの)にてTABWEEという聞いたこともないブランドのタブレットが安く売られているのを見つけました。
色々調べてみたら、なかなか評判も良くて。
「ふーーむ」と候補にしてみることにしました。

※参考画像 Amazonではこんな感じで売られております
キーボードとかケース、タッチペンなどが付属してて22000円くらい
ちなみにSHEINではW90単体(ケースなしキーボードなし)で12591円で売られておりまして(;^ω^)
ビンボー人にはコレで十分!ってんで、ワシはSHEINでW90を買いました。
SHEINにしては珍しく国内発送ってことでしたので、多分、輸送は大丈夫(なはず)でしょう。
ちなみに製品レビューはこんな感じです↓
発注して2~3日で届きましたよ↓
さーさー、鬼👹が出るか蛇🐍が出るかw
標準時間が中国設定だったり、言語設定が中国語になってたので20分ぐらいかけて設定し直して、ほぼ設定が終わりました↓
画面が鮮やかすぎて目が潰れるー!!
ワシのスマホはNothingPhone2Aなんですけどね…

見比べるとびっくりするぐらい画面が鮮やかです。
ついでにW90のカメラも起動して写真を取ってみました↓
ワシ的には問題ないです(多分、タブレットでは写真を取らないから)
あとはSHEINで安いケースとキーボード、持ち歩き用のカバーでも買って使い倒しますよ。
つまりワシにとっては必要十分なものでした。