
「ん?なにこれ?テスト??」と思ってたら。
例のピンピロピンピロ☆という不気味なアラーム音+が流れて、「緊急地震速報です」とアナウンスが流れ始めて。
「しまった!本物だ!!でかい地震が来る、どうしよう!!」と思うも何も出来ないまま、ソファに釘付けになってたら。
リビングの南側の窓の向こうから、遠く、こもった音が聞こえてきました。
「なにこれ!?広い範囲から地鳴り??が聞こえてくる!どうしよう、逃げられない!!」と思ってたら。
そのさざなみのような地鳴りはどんどん近づいてきて。
それと同時に家がユッサユッサと揺れ始めました。
「あー、いかんいかん。揺れとるわ。どれくらいまで揺れるのかこれは??」
と思ってたら、揺れる揺れる。しかも揺れ方は大きくなるし、「どうしよう!これ以上揺れたら家が壊れる!!」と思いつつ、踏ん張ってたらなんとか揺れが収まりました。
「これは南から音が来たから熊本で大きな地震があったんだな」とすぐに分かりました。
実家に即電。
電話には父が出まして、「揺れたばいー」と申します。やはり熊本はかなり揺れたみたいで、「この前の震度6くらいは揺れたばいー」ですって!
しかし、実家はナニも落ちても倒れてもないし、電気も来てるらしいので一安心。

築数百年の家に叔父が住んでいるんですよ、和水町。
ところが叔父は耳が遠いので、電話するのははばかられます。
どうしようとオロオロしてましたら、その後、父が電話して無事を知る事ができました。築数百年の家も無事なようです。良かった良かった。