
「来世はきっとヒット・ガール!!」\(^o^)/なワシにとってこの映画を見ないで過ごせるわけがない(割にはレンタルで見ちゃう)
「コスプレするなら絶対ヒット・ガール!」ですよ(ワシのモットー)
しかしいかんせん、前作から4年経っちゃった月日のすぎゆくさまは残酷で。
ヒット・ガールが成長しちゃって15歳になり(前作は11歳の殺し屋?だった)
身体が成長した分、アクションの切れ味もいささか鈍りましたね…でもそれは仕方のないこと。
思春期で萌え萌えキュンキュンしちゃうヒット・ガールの姿が拝めるなんて、まあ、長生きはするものです。
「スーパー・ヒーローにも巡ってくる思春期」(心にメモするワシ)
キック・アス本人も逞しい青年になっちゃって、ひょろひょろ青二才のオタクじゃなくなっちゃっているw
顔も二枚目、腹筋もバッキバキに割れまくってて、そこそこ女の子ともよろしく出来てしまう成長っぷり(´・ω・`)オバチャンイササカサビシイノオ

前作のような長い廊下での銃撃&アクションシーンのような「映画史に残るような名場面」(たとえ不謹慎であろうとkも)はありませんが。
でも、贅沢は言わない!(゚ε゚)キニシナイ!!

「あの?あの、ジム・キャリーなの??」とよくよく見返したら、「大佐(エホバの証人のスーパー・ヒーロー)」がジム・キャリーその人だったんでビックリしましたw
体型も変えて、最後までマスクをはずさなかったので「ワシのジム・キャリー」だって気が付かなかったのね(「エース・ベンチュラー」ダイスキー)

この監督がどう落とし前をつけるのか興味津々だったのですが。
途中、サム・ライミ的「万人が納得のスーパー・ヒーローもの」に流れていくと見せかけて_(:3」∠)_
相変わらずの不謹慎っぷり&爆発っぷりがとても爽快でありました(当然、サム・ライミも大好きよワシ)

来世は必ず、ヒット・ガール!!
(写真は前作「キック・アス」から)