山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

突然の夏日

昨日のお夕飯、電鍋+蒸籠二段であっちゅーまに夕飯が出来ましたね。

他は、メインディッシュがサワラ(鰆)が安かった(切り身が3切れ300円)ので、照り焼きにして。

汁物は、キレイな巨大シジミがひとパック350円でしたので、それをしじみ汁といたしました。

ワシのような手抜き家事研究家にはぴったりな製品でした>ステンレス蒸籠

竹と杉の蒸籠でも33年も保ったんだから、ステンレスだったらワシが死ぬまで使えますな!(とは言え、只今62歳、33年保ったら95歳になってしまう 戦慄!)

 

ご飯を炊きながら一緒に蒸し物、煮物ができてしまうってのはとても効率的、節約にもなって、省エネ、SDGs(って言葉は嫌いなくせに)ですよね。

あ。そうそう。

1月の電気代が1万6千円とかになってて、一瞬、嫌な汗が出たんですけど。

2月には9千円になってましたね。

ガス代も例年と同じくらい_でありました(うちはプロパンガスなので、基本、お高め 月額1万円前後)

 

とか言ってたら、昨日、突然に夏日がやってきまして。

コレ幸いと、こたつ布団を片付けて、衣替えもしちゃいました。

手持ちの服をかなり整理したので、夏物への入れ替えも超簡単になりました。

セーターやパーカー類は押入れの上段左側の衣装ケースに仕舞って、押し入れの上段右側の衣装ケースに半袖の衣服を詰めます。

冬物として密封できるケースに入れるのは冬物のパンツ類、スカート類のみです。

 

そのついでに、新しく買った仕事用のブラウス(GU)をメインで着るために、数年前に500円で買ったw仕事用のブラウス2枚は処分します(生地が良くないのよ)

色が落ちたりよれよれになったシャツ類も処分して、衣装ケースに隙間を作ります。

去年から「衣類オール一軍化計画」を推し進めておりますが、コレで良かったことは、「手持ちの服を満足の行くものしか持たないようにしたら、少ない枚数でも満足度が上がる」

と言う事実でした。

「服はたくさん持っているのに、着る服がない」

みたいな地獄が無いのはストレスがなくて良いですよ。

あと「今日は何を着ようかな」と考えるのが楽しくなります。

 

それと、「手持ちの服オール一軍化計画」の途中で気がついたことがありました。

ワシは気に入った形があると色違いで同型のものを買うという行動パターンです。

 

トップスで白いシャツを買ったら形が気に入って黒も買っちゃう。

それに合わせて黒いパンツを買ったら形が良かったので、白も買っちゃう。

という行動です。

コレだと白(上)×白(下)、白(上)×黒(下)、黒(上)×黒(下)、黒(上)×白(下)という黄金の手抜き制服パターンが生まれますw