
早速、本日、仕事の帰りにセブンに立ち寄りまして、お金を振り込もうとしたら店員さんに拒否られました。
「な、何故??」(・_・;)と当惑しましたが、どうやら、セブンの店員さんは「9桁の番号がないと支払いができません」の一点張りなんですね。
一応、コチラもイー・コンテクスト決済の、各コンビニでの手続きの順番を書いてあるWebのページを見せて。

「このように、レジでインターネット決済ですと告げて、6桁の番号を示してくださいと書いてあるんのですが」と言ったんですけど、何故か店員さんは二人がかりで(!)
「それはできません」の一点張りで…何故ーー_| ̄|○
あー、コレはもう色々と仕方ないな(゜_゜)
って事で。ワシ、諦めまして。
「お手数おかけしました、また出直してきます」と声かけてセブンを離脱。
そのまま斜め向かいのファミマに突撃して、自分でFamiポートトップ(店内に有るインターネットに接続している端末機)を操作して、とっととお金を振り込みました。
所要時間1分足らず←セブンでは15分位押し問答してたのにひどい(´;ω;`)

何故か、わが町では「出来ないこと」になってました。まだその技術が伝搬してないのかもしれません(そんなこたあないはずなんだが)
でもま、自分で端末をとっとと操作してお金が振り込める旧式の方が、ストレスがなくていいのかもしれませんなあ(;´Д`)
とりあえずお金は振り込んだ!
あとは良番が来るようにお祈りしときましょうね\(^o^)/