山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

地産地消原理主義

すいません、休みだったので。
娘ズ引き連れてお買い物ツアーに出ておりましたm(_ _)m
で、やっと先ほど帰って参りました。

最近、武道館シリーズが続いたので、ちょっと他の話題を挟みますけど、ヨカですかね?<熊本弁

実は先日、次女子の学校で給食試食会がありまして。
久しぶりに行って参りました。

次女子の学校は地産地消の急先鋒で。
全国コンクールでも何度も金賞を受賞しているような所なのです。
普通の学校ではなかなか出来ない、米や魚、肉類に始まり、調味料類から豆腐等加工食品、卵、海藻、海苔に至まで徹底した地元産の選び抜いた食材を使っているのです。
コレで美味しくないわけがない(^^;
遠くからわざわざ観光客が買いに来られたり、お取り寄せしたりしている食材が毎日の給食に出てくるんですもの。

「今日は何かな?」
とワクワクして出かけましたとも!

この日のメニューは十穀米とけんちん汁、高野豆腐のフライでした。
十穀米の中に入っている、餅きびや押し麦、黒米、赤米がすごーく美味しくて。
もりもりいただきました(^^;
すこーしだけ塩味がついてて、まるでおこわみたいに美味しかったんですもの。

けんちん汁も小学校のすぐ横にある漁港直送のいりこでお出しが取られてて、無農薬有機農法の研究会の方々が作られた様々な美味しい野菜からたーっぷり滋養と甘みが溶け出していて美味しかったですねえ。
中に入っている鶏肉まで地元の鶏ですよ。
薄揚げも入ってましたが、コレも、海辺の手作り豆腐工房の作です。
昔はここまでよく車を飛ばして買いに行ってました(最近は地元のスーパーにもおいてあるので便利になりました)

高野豆腐のフライも下味をつけて、青のり、黒ごまといった二種類の衣で揚げてあるので、肉並みのボリュームと食べ応えがあります。

「こんなの毎日食べてたらそりゃ健康になるわね」
と感心しながら完食。
たったヒト月3700円でこんな素晴らしい給食を食べられる我が子の幸運さに感謝。

そう言えば、ウチの娘ズ、生まれてこの方、マクドナルドのハンバーガーって殆ど食べたこと無いんですよ。

長女子で二度?
次女子に至ってはゼロです<江戸時代の子供だねw
長女子は二度とも一口食べただけで気持ち悪くなり、それ以上食べられなかったそうです。
口が奢ってますな。