山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

「PIED PIPER」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

ちょw
PIED PIPER」6/25付けのオリコンデイリーアルバムランキングで5位だったんですね!?
ジェロより上だwすごいなー、いつの間にこんなバンドになったんだ!?
もう世間一般常識から言っても「日本を代表するバンド」じゃないか(ワシの中では数年前から「世界一のロックバンド」だがの)

つい昨日、新聞にCDの一面広告を出しているぐりいいいいいいいんとか、ケツメイシを見ては、
「今日発売のアルバムはコレだけじゃないみぽ?みんな、肝心な今年を代表する傑作アルバムが本日、世の中に産み落とされるのをちゃんと知っているみぽか?」
などと、口走っていたら、夫が
「オマエ、誰の事言ってんだよ?」
などと判りきった事を申しますので、
「そ、それは、ぴ、ぴ、ぴ、ぴ、ぴぴぴーぴぴぴぴーぴ」
と、言いよどんでいたのですが。

<font size="+2">はーっはっは、ざまあカンカン☆</font>

いや、別に、誰に当てて発言した訳でもありませんが↑
昨日6/25、世間はとっくに皆さん「PIED PIPER」を手に入れてて。
通販頼りの田舎者のワシは、「いつになったら荷物、来るのー」(´・ω・`)
としていたのですが。

ついさっき、ついに来ましたよ!
もう、ドキドキわくわくしながらCDをカーステレオに突っ込んで(丁度出かけるところだったので)
「はぁはぁ」(;´Д`)言いながら聴きました。

「うーん、ロックだ!」(・∀・)

ワシの予想(誰も聞いてない)では「次のアルバムはペナルティライフ以来のロックなアルバムになる筈」だったので、その予想が当たって、幸せ?♪
(もう何が何でも、今の状態では幸せに感じます)
ラジオで聞いた「ノーサレンダー」も「パープルアップル」も素晴らしい。
「ラストホリディ」では思わず泣いた!(車を運転しながらダラダラ泣いている危ないおばさん)

どの曲もそれぞれが「最もふさわしい位置」にちゃんと居て。
全く自然な流れでこの個性的な11曲が「ダーーーーーッ」と流れて行く。
それぞれがふさわしいアレンジで、しかもちゃんとそれぞれが「ピロウズの世界」を見せてくれている。

毎年こんなアルバムをコンスタントに出してくれて、毎年ツアーに出てくれて、ワシの街でもワンマンで<B>「ガッツン」</B>と来る演奏を聴かせてくれる。

「こんなバンドが世界中探しても、他に居るかよ!?」
あぁ、ワシはバスターズになって良かったです。