山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

純正ナビ ルンバ

・今、愛車PGが入院中でして(先日、激狭幅の橋をわたって左リアドアを擦ってしまった)

その代車(N-BOX)がウチに来てるんですよ。

それに乗って通勤してるんですけどね。

これにはホンダ純正のナビが搭載されてまして。初めてホンダの純正ナビを使っているんですけどコレがw使えない使えないw

まず、地図がてんでなってないんですな。

 

なんせ我が家周辺の道が表示されなくて(;^ω^)

ワシは山の中からニョロニョロと道なき道を通って県道に出てくる人となり。

帰りは帰りで、山に分け入って道なき道を通り山の中へ帰る人になっております。

コレではまるでワシが本当に「山のたぬき」じゃないですかー(^o^)

 

「これ酷くないか!?」思わず口から出るワシ。

グーグルマップだって我が家周辺の道はちゃんと表示されているのに。「あてに出来ないナビは果たしてナビなのか?」とまで思っちゃいましたね。

しかも純正だからお値段も高うございます(ノД`)シクシク

「コレ買って使っている人もいるんだよね??実在するんだよね?」と思ったことでした。

 

・そして新しいルンバが届きまして。

早速充電したのち、元気に動いております。

 

…しかし、これ、説明書がなーんもついてないんですねw

水拭きも出来るルンバらしいんですけど、使い方がわかりません。

テキトーに野生の勘でスイッチ入れて使い始めてみましたが…これで正解なのかどうかわかりません!w

アプリを入れて操作するみたいなんですけど…その説明も書かれてないのでよくわかりませんね。

とりあえず、アプリストア経由でアプリを入れて、アカウント作成してみますが、何故かなんかうまくアカウント作成できないのでちょっとコレは放置しておきますね。

 

とりあえず、アプリ無くてもルンバは動きます。

掃除してくれます。

でも、使い方がコレで正解かどうかはわかりませんw床の水拭きのやり方もわかりません(;´∀`)

 

しかもこのルンバ、めっちゃ喋るんですよ。

「電源が入りました」「掃除を始めます」とかね。

でも今まで使ってた老ルンバに比べたら音が静か過ぎて不気味ですらあります。

老ルンバはものすごい音を立てながら室内を走り回るので、テレビの音も聞こえない、家族の話し声も聞こえない。

まさに耳を聾する大音響とはこのことで、「こんなんじゃ集合住宅で使えないやろうもん?」と思ってましたが…

13年も経てば「静かなルンバ」になっているんですね。ここに一番驚きました。

でも静かすぎて、なんかトラブルが起きても気が付きません(老ルンバは「ビーボー☆」と大音響で不具合を教えてくれてましたが)