山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

船小屋温泉について

と、言うわけで。

筑後市、いいところでしたね。

今まで通過するだけで、詳しくは知らない土地でしたが…

矢部川沿いに広がる穀物地帯、そして温泉。

www.qsr.mlit.go.jp

福岡市周辺とは植栽もまるで違っていて、緑豊かな、水が滴るような水分を空気中に盛大に感じられる土地でした。

筑後市は福岡県なのに、雰囲気的には熊本県に近い(熊本はどこへ行っても緑滴る水分を存分に感じられる環境)ですね。

そういえば、言葉も筑後弁は熊本弁とかなり近いです(熊本県最北端あたり出身の実家の父が喋る言葉はほぼ筑後弁)

 

筑後の風景、大きく枝を伸ばすクスノキ、あちこちに清流が湧き、水路が巡らせてあって人々の生活を潤している。

なんともこころ和ませてくれる風景が続きます。

 

矢部川沿いも豊富な水量に(平地とは思えないほどの大量&勢いで清らかな水がどうどうと流れている)、その両岸を縁取る濃い樹影。

むかーーーしに矢部川の奥地にあるダム(日向神ダム)を見に出かけたことがありましたけど、

ja.wikipedia.org

山深いところでしたねえ。

元はと言えば、矢部川の源流は三国山(大分福岡熊本の三県にまたがる山)994mにあるのですから…

ここに湧く温泉が「大分県の炭酸泉に似ている」のも当然と言えば、当然な気がします。

長湯温泉はワシが日本で一番好きな温泉地ですが。

なんせ我が家からは遠すぎて、一年に一度も出かけられない距離なんですね。

 

でも船小屋だったら我が家からでも余裕で日帰りできます。しかも高速道路を使わずにw

これはいい温泉を知りました。

ワシのライフワーク「九州温泉道」の活動もはかどります。

www.88onsen.com

あと、船小屋のすごいところは「その立地」にあります。

何故か九州新幹線の駅がある(温泉のすぐ近くに)

広大な田畑の広がる地にポツンと新幹線の駅があります↓

ja.wikipedia.org

そしてその並びには超立派なスタジアムがあって、

「なにごと!?」と驚いたのですが…

ホークスのフォームスタジアムでした↓

www.softbankhawks.co.jp

なんせ矢部川沿いに下って進めばすぐに有明海矢部川沿いに上っていけば九州山地(の奥地)

という環境立地なので、産直所にも海のもの山のものが色々と取り揃えられています。

買ってよかったのは色々ありますが、一番良かったのはコレでした↓

画像

刻み海苔よりさらに細かい「粉海苔」です。

元は有明海の海苔ですから味は抜群です。

画像

サラダや豆乳粥にふりかけたり、和え物やオートミールおにぎりにまぶしたり。

使い勝手最高です!(しかも安いし)

公園には巨大な石造りの龍もいました↓

画像

元は、八女市の岩戸山古墳に石人石馬が祀られていたから…なんでしょうけど。

多分、その流れからのこの石龍なんでしょうけど…

www.asahi-net.or.jp