山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

忙しい新年

さて、みなさま、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

本年も仲良くしてね☆(ゝω・)vキャピ

 

ワシはここ数年来、「おせちは前もって作らない そのときに食べたいものをその日に作って食べる」ということをしておりまして。

今朝は、朝から

・お雑煮

お煮しめ

・栗きんとんもどき

を作りました。

昭和の炊飯器やら電気圧力鍋まで動員して、同時進行でせっせと作ったのでした。

美味しく出来て、満足&満腹。

その作った手順とか作り方の話はいずれまた。

 

しかし、今年はブリと餡餅を買うのを忘れてて(例年は生協で注文しているのでてっきり今年もそうだったと思ってたら、給湯器の壊れた騒動でちょうど注文時期に手元にお金が全然なくて「今年は見送るか」と諦めてたのをまるっとすっかり忘れてた)

鰤の刺し身も照り焼きも「今年はナシ」だったのですが、十分に食べるものはありましたね。ありすぎたくらいw

ローストビーフローストポークも前もって作ってたので、なんら問題はございませんでした。

このローストビーフローストポークの作り方の話もいずれ書くかも(超簡単だし、味付けは基本、塩)

 

それと今回のおせち作りで開眼したのは、「昭和の炊飯器の新しい使い方」でした。

昔から台湾製の「大同電気鍋」が欲しくて(;^ω^)

あんな感じで「蒸し器」として使うことを今回やってみたのですが、思いの外、大成功でした。

 

しかし、台湾製大同電気鍋も基本は「昭和の炊飯器をガラパゴス的に進化させたもの」なんですよね。炊飯も出来て蒸し器としても使えて、保温もできる。

作りもシンプルだし、使い方も面白いので、今、麹保温器として使っているパナソニックの炊飯器が壊れたら、次にはコレを買おうと思ってます。

 

家にいて、録画してた紅白見ながら爆笑したりしてたのですが(キグルミの炭治郎には笑い殺されるかと思った)

午後になり、「初詣にでも行きますか」

 

ってんで出かけた先はこちら↓

f:id:mikaboisusanroku:20220101175116j:plain

日本書紀にも「筑前国十九社」の一社として登場します。

弥生時代から信仰の場所だったところだそうで、近くには古墳も点在し、支石墓もあったりして、ユーラシア大陸の終着点がここなんだなあと感慨に浸れますよ。

昔は太陽の運行をここで観測してたとか。

海と陸の豊穣を祈る素敵な神社です。

f:id:mikaboisusanroku:20220101175135j:plain

参拝の人も少なくて静かな清々しい雰囲気でした。