と、言うわけで。
朝食用の台湾風おぼろ豆腐を作るために、毎週、成分無調整の豆乳を買いつづてけたら、ふと、「これでヨーグルト作ったらどーなるの?」という疑問が頭をもたげてまいりました。
我が家にはヨーグルトメーカーがあるので、ヨーグルトを作るのは簡単です。
作り方はよくわからないからwテキトーに、種菌に豆乳を注いでヨーグルトメーカーのスイッチを入れて、一晩放置してみました。
んで、翌朝には豆乳ヨーグルトが出来上がり!(゚∀゚)
そもそも市販品の豆乳ヨーグルトは食べたことあるんですけどね。
ソ○ールってヤツ…死ぬほどまずくて全部は食べられなくて捨てちゃった記憶があるのですがw
「自分で作ってみれば、また違うかもしれないじゃない?」と思いつつ、恐る恐る自家製の豆乳ヨーグルトを食べてみましたら…
なんとお味は「ほぼ豆腐」でした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「ちょっとだけヨーグルトっぽい気がする、おぼろ豆腐」状のものが出来上がりましたw
確かに牛乳で作った自家製ヨーグルトより仕上がりは「黄色っぽい色」です。
なので最初は「発酵失敗か!?腐った??」と思ったのですが、どうやら一晩豆乳を温めている間に湯葉?ができる感じで黄色みが強く出るみたいです。
味はとても美味しいですよ。
むしろ、牛乳で作ったヨーグルトより好みの味かも(;^ω^)