山麓日記帳

全ては消えゆく、雨の中の涙のように

ウルトラCを決める

今朝、合格発表でした。
弐号機ちゃん、無事に合格しました∩(o^∀^o)∩ヤッターバンジャーーイ
憧れの保育士目指して、4月から短期大学に通います。いやー、良かった良かった。

今回の顛末は、もともと志望してた4年制大学の特待がとれなかった事に始まります。
「専門学校にでも行きますかー」と思ったのですが。
一応、専門学校も特待制度がある学校があって、「ここでいいかな」と気持ちが傾いていたのですが。
ふと、昔。風のうわさで小耳にはさんだ話が蘇りました。

「東京では保育士養成のために無料で訓練を受ける制度がある」

「それって東京だけ?」φ(゚∀゚ )??
と、不思議に思ったことがそもそもの始まりで。
目の前の四角い箱でぐぐってみたら、なんとその制度は日本中にあって。
しかも今は介護福祉系のみならず、WEBデザインとかCADとかアパレル販売とか。専門学校でやっているような教育のほぼ全部をカバーするような職業訓練を、日本全国津々浦々でやっているんですね。

今は「職業訓練校」ではなく、「高等技術専門学校」(県立)という名前に変わってて、基本授業料や入学金、受験料も無料なんです。
どうかしたら(条件が揃えば)さらに月々10万円ほどの「求職者支援制度」からの生活資金の支給を受けることも出来ます。

なんですって、基本全部無料ってドユコトよ!?と一瞬、思わずいきり立ちましたが。
※ジャージとか教科書教材等は入学後、購入しなければならないので、この分のお金は必要ですが。

しかも、福岡県の場合、それぞれの地区の短大や専門学校に教育を委託してて。
普通の短大や専門学校に入学した人と基本、同じ授業を一緒に受けるのです。
大学卒業の資格はもらえませんが、※その後、卒業資格をもらえるように制度が変わったと知りましたので訂正します。
国家資格をとる事はできます。

…コレって…
普通に受験料や入学金や年間100万円以上になるような学費を払って専門学校とか短大に通っている人にはあまりにも不公平感のある制度だと…正直、思います。
でも具体的に、経済的にとても困窮しているワシにはまさに「救い」でした。

しかも、そのワシが調べた時点で願書の提出にも受験までにも日にちに余裕があり、「コレはイケルんちゃうか?」と思ったのでした。

「善は急げ」って事で取り急ぎ担任の先生にメールして、
「福岡の職業訓練校の外部委託の短大に通って保育士の免許をとるというのはどうでしょう?」
と提案を送ると、先生も取り急ぎ色々調べてくださったみたいで、その日の夕方には担任の先生からお電話があり、
「お母様のアイデア、良いですね。ソレで行きましょう!」
という事になりました(この時点ではまだ弐号機は高校で補習を受けてて、何も知らされてない)

コレは全くラッキーでした。
受験では筆記より面接が重視されるらしい…とまたしても風のうわさに聞きまして(^_^;)
高校の進路指導の先生(弐号機ちゃん曰く「うちの高校の重役クラスの先生」)直々にご指導賜りまして。
無事に合格することが出来ましたm(_ _)m本当に感謝しております。

さっき、弐号機ちゃん、最後の高校の制服姿で高校に合格の報告に行ってきました。
担任の先生も進路指導の先生もとても喜んでくださって、進路指導の先生と握手までしたそうですw
「普通の生徒は進路指導の先生に直接対面することすらなかなか出来ないのにw」と弐号機ちゃん、笑っておりました。