
「感動を共有する」のって最高ですよね。
…とか言ってたら。
熊本では「シン・ゴジラ」を上映している劇場が熊本市内には無くて(大地震の影響で未だ劇場が再開されてないらしい)
わざわざ熊本勢が宇城市まで遠征なさって( ;∀;)ごめんよ、まさかまだ劇場が回復できてないって知らなかったのよ…
でもね。
この「シン・ゴジラ」
基本的に「希望の物語」なんですよね。
ホラーで怪獣映画でSFなのに語られるのは「希望」について。なんですよね。

上映会を開いて欲しいですね。
そしてみなさんに明日への希望を持ってもらいたい。そう感じます。
この「シン・ゴジラ」という映画は…
人に希望を与える映画なんですよ。
人に勇気を与え、「よし!頑張るぞ」という気にさせてくれる映画です。
絶望に打ちひしがれている人にこそ見てもらいたい。そんな映画なんです。
これを「映画の力」と言わずになんと言うのでしょうか。
「◯◯在来線◯◯、全線◯◯!!」はねえ、もう涙なしには見られないわよ…声に出して言いたい日本語、今現在ナンバーワンよ。