
珍しく、家族全員の休みの日が重なったので。
「それじゃあ遠くに出かけてみようか」
と初号機の彼氏を連れて佐世保までドライブして来ました。
お天気も良くて。
国見峠も凍結してなくて。普通のタイヤで走ることが出来てよかったよかった(´ω`)
でも、峠道から見た下界の風景は白くスモッグがかかってて。
例年だったら「春霞ねえ」で済むところですが、今年は「毒霧!?」と警戒してしまいます。
ちうごくめ〜迷惑国家め〜〜(#^ω^)ピキピキ

カウンターでみんなの注文を聞いてオーダーすると…日本語が通じない店員さんでした(:D)| ̄|_
平日はパートのおばちゃんたちで回しているお店なのですが。
休日は観光客が押し寄せるしパートのおばちゃんたちは家族の休日にはやっぱり休みたいみたいで。
日本語があまり通じないちうごくじんの男性がオーダー聞いててアレレレレ(#^ω^)ピキピキ


※この写真帳の中身を見たいんですけど…


※なんでこんなにフェミニンなポーズなんだろうねこの少年像…┌(┌ ^o^)┐ホモォ?
なんか曰く有りげなサブカル系のお店で(THE MODSのポスターが貼られている)そこの店長さんにやたら話しかけられながら記念写真を撮ったり

※弐号機は風邪気味
ま。楽しい一日でしたわね(´ω`)
次に行くときはもうちょっと早い時間にして、伊万里の道の駅の激ウマちくわをちゃんと人数分ゲットしたいものです(昼時に行ったら売り切れてて2本しかゲットできなかった<魚そのものの味がして超美味しいのよ!)